さらば、さわかみ投信!!
こんにちは、ぐでりんです。
暴落スタート後の9日に、遅ればせながら解約をした
さわかみ投信から入金が行われていました。
解約が遅かったため、1月の段階より
利益が200万円ほど少なくなっています。

それでも利益が181万円、税引き後で145万円。
株の含み損が連日増加する中で、嬉しい入金です。
もちろん利益とは別に、元本も無事に
返ってきたのでほっと一息です。
税金の約37万円が恨めしいですけれど…。
今回のさわかみ投信の解約により、
積み立て契約を解除できたことがかなり嬉しいです。
というのも、さわかみ投信は、
毎月の積立ありきの投資信託です。
休止ができない上、最低1万円からなので
株でズタボロの状態の現在、
負担がかなり大きかったのです。
解約により、ぐっと気楽になりました。
12月から2月にかけて、調子に乗って
普段購入しないような株を購入してしまっていました。
その際、普通預金口座からお金を拝借していたので
傷口がさらに広がる前に補填できたことも
精神的に気楽になりました。
自分で決めたルールを自分の都合の良いように捻じ曲げたり
余裕資金以外に手を付けてはいけないと
改めて痛感しました。
無事に解約としていますが、実はタイミングが悪く
解約後に3月分の積み立てが引き落とされ
1万円分買い付けてしまった状態になっていました。
超大暴落の金曜日だったので若干悩みましたが
いち早くすっきりしたくて、その日のうちに3月買付分も
解約申し込みを行いました。
ダウの高騰もあり、月曜日は株価が上がるかもしれないため
多少の損切になると思いますが、誤差範囲ということで。
さわかみ投信は、最初スポット購入でまとまった額を入れ
その後14年間、月1万円ずつ積み立てていました。
スポット購入時期がさほどよくなかった上
途中にリーマンショックがあり
基準価額が買い付け価格の半値まで落ち込むこともありましたが
無事に回復、上昇してくれました。
今回解約しましたが、結果的にプラスで終われて
お世話になり感謝しています。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト