【売買・優待】1銘柄売却&ビーアールHD・MRKから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
ジョギングをしていたら、
「お散歩ですか」と声を掛けられることが たびたびあります。
まあ、そもそもガチで走っている人には
声を掛けたりしない(出来ない)ですよね。
ぐでジョギングのゆるさ加減が良く分かります。
ところが今日、同様に声を掛けて下さった方は
挨拶を交わして、ぐでりんが去りかけたところに
「お散歩じゃなくてジョギングですね!!」と
わざわざ訂正してくださいました。
お散歩じゃなくてジョギングのつもりなんだけどなぁ…と
しょんぼりした、ぐでりんの後ろ姿が
悲哀に満ちていたのかもしれません。
さて、本日の日経平均終値は
-31.67円の21,533.48円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+7万円の 6,290,000円でした。
ちょっぴりでも、プラスはやっぱり嬉しいです。
ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。
ユニゾ +20.10%(S高)
吉野家 +8.82%
ソルクシーズ +7.70%
力の源HD +6.44%
フルッタフルッタ +4.21%
レオパレス -7.22%
C&F -4.71%
留まるところを知らぬ下落を続けていたユニゾが、
HISによる公開買い付け発表により爆騰しています。
やったー!と思うも・・・
含み損は今日の爆騰後でも
ようやく10万円を切ったあたり。
公開買い付け価格は3,100円とのことですが、
残念ながらぐでりんの買値は更に上の方です。
本日1銘柄売却しました。
クリエイト +1,200円(手数料税引後)
昨日のグローセルに引き続き、
プラ転で一旦退却しました。
利益は僅かですが、配当と優待もいただき満足です。
株価が下がれば買い戻し予定ですが、
毎度のことながら、売却後上昇していきました。
株主優待が届いています。
ビーアールホールディングス(東1:1726)
株価 345円(2019.07.10)
配当 8円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 クオカード
200株以上 1,000円分

低位株ながら、年に2回のクオカ優待。
更に分割で、買付価格も回収できており
有難い銘柄となっています。
MRKホールディングス(東2:9980)
株価 187円(2019.07.10)
配当 1円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
①RIZAPグループ商品との交換ポイント
②マルコ20%割引券
100株以上 ① 4,000円相当 + ② 2枚
200株以上 ① 6,000円相当 + ② 4枚
400株以上 ①12,000円相当 + ② 8枚
800株以上 ①24,000円相当 + ② 8枚
1,200株以上 ①30,000円相当 + ②10枚
2,000株以上 ①36,000円相当 + ②10枚

年に2回の優待から、3月のみの実施に変更となっています。
ただし、優待ポイントは倍になっているので
いただける優待ポイントは変更無しです。
さらに、今回からポイントの積立システムも
導入されているので、高ポイント品も夢ではないかも。
優待サイトのオープンは7月12日です。
まだ何にするかは決めていませんが、
ヘルシーな低糖質食品や、かわいい雑貨など
選ぶ楽しみもあって良いですね。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト