夢真から配当入金♪黒部ダム超かっこいい!
一昨日、昨日と
松本城&黒部ダムに行ってきました。
松本城は想像していたより小さ目で
柱など細部まで美しい造りで
非常に洗練されているように感じました。
松本城の写真を撮ったはずなのに、
なぜか一枚もありませんでした…。
目に焼き付けておいてよかったです!
安積野の北アルプス牧場の
ソフトクリームも美味しかったです。
ダム近くのホテルで一泊したのですが
その道中に、綿半を初めて見ました!!
株は保有していますが、
現在住んでいる場所の近くに店舗がないため
賑わっている駐車場を見て感激しました。
疲れ果てていたので、立ち寄ることなく
ホテルに向かってしまったのが残念ですが
盛況な現状を見れてよかったです。
長野県側から黒部ダムに行くには
関電トンネルトロリーバスを利用します。
トロリーバスは、所要時間16分なのに
片道 1,540円、往復割引でも 2,570円とお高い!
びっくりしましたが、実際利用してみて
トンネルや車両その他の維持費を考えれば納得でした。
そして黒部ダムは、さすが日本一で
その大きさに圧倒されました!
↓

写真では迫力が伝えられなくて残念ですが
とにかくとてつもなく大きかったです。
ダムの高さは 186m!
総貯水量は大型タンカー1,000隻っ!
それから、中国人の観光客の方が多いのにもびっくりしました。
ダムってそんなに海外の人に魅力スポットなのかなぁ?
途中であった日本人男性の方が、
ぐでりんが話しているのを聞いて
「久しぶりに日本語を聞いてほっとした。
まるで海外旅行に来たみたいだよ。」
とおっしゃっていたくらいです。
運よく、黒部ダムのゆるキャラ「くろにょん」にも会えました。
イラストより可愛かったです。
こちらはダム湖側の遊歩道から撮影しました。
↓

レストハウスやダムのアーチあたりは、すごく混雑していましたが
遊歩道は誰もいなくて貸切り状態でした。
ダムカード頂いて来ました。
↓

ダムデータもバッチリです!
↓

そして忘れてはいけない「ダムカレー」!
↓

ぐでりんはカツカレーにしましたが、
お子様用も入れると5種類くらいのダムカレーがありました。
正直レストハウスのカレーだし…と嘗めていましたが
ココナッツの風味が香るスパイシーなカレーで
カツも上げたてサクサクでした!
ただ、カレーだけではなく、
サラダにらっきょまで添えられている豪華なダムカレーで
せっかくのアーチ部分が見づらくて
あんまりダムっぽくないのが残念かも。
時代は違えど、ふたつの巨大建造物と
その建築過程に思いを馳せることができ、とても良い旅でした。
特に黒部ダムは階段が多くたっぷり歩けて
とても良い運動になりました。
さてさて、今日の日経平均終値は
+89.69円の 16736.35でした。
メディアフラッグ、アウトソーシング、カゴメ、ミライトは
昨日に引き続き続伸し、年初来高値を更新しています。
一方ホットランドは、
本日もまた年初来安値を更新しており、
ますます単価の高い優待タコ焼きになってしまっています…。
配当が入金されました。
夢真ホールディングス +1,395×4=5,578円
しかも、本日は年初来高値を更新しました!
でもまだまだ含み損がたっぷりです。
現在の株価なら、5%を超える高配当と
貸し株金利が1%があるので気長にホールド予定です。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト