【優待】今年も玉砕覚悟で申し込み&カッパ・東京個別指導学院から優待
こんにちは、ぐでりんです。
神戸製鋼所から株主様見学会の案内が届きました。

今回は兵庫県の高砂市の「高砂製作所」の見学です。
毎年申し込んでいますが、競争率が3~6倍と高く
当選したことがありません。
今年もダメ元で申し込んでみます。
さて、本日の日経平均終値は
-107.22円の21,086.59円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-43万円の 4,350,000円でした。
ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。
レオパレス +8.33%
千趣会 +4.74%(権利落)
マイスターE +4.26%
オーミケンシ -8.39%
ラックランド -7.91%
プラッツ -6.75%(権利落)
TATERU -6.25%
アイリック -6.11%(権利落)
フルッタフルッタ -5.84%
ファンケル -4.79%(権利落)
CSP -4.76%
バリューHR -4.48%
オーミケンシの連騰は二日で終了し、
結局買値の半額まで浮上することがありませんでした。
本日は権利落ち日だったので、
大きく下落した銘柄が多かったです。
昨日の記事では最初権利獲得は
18銘柄と記していましたが、
アーバネットとプラッツを忘れていました。
2銘柄増えて20銘柄となっています。
昨日奮闘しオーミケンシは一時ストップ高でしたが
その後失速して+3.81%で引けています。
残念ながらまだ買値の半値以下です。
配当が入金されました。
OUG 4,782円
平和 3,188円
ヒラキ 797円
JPHD 1,475円
JFLA 3,475円
MUTOH 2,789円
ナック 2,072円
電業社 4,000円
ヒロセ 2,391円
大王製紙 439円
小林洋行 200円
フコク 1,000円
ヤマウラ 600円
あかつき 2,870円
日本製紙 2,391円
原田工業 1,797円
ドウシシャ 2500円
養命酒製造 3,188円
カーリット 1,914円
コンセック 2,391円
東京特殊電線 2,391円
オイレス工業 1,993円
日本モーゲージ 3,500円
株主優待が届いています。
カッパクリエイト(東1:7421)
株価 1,359円(2019.06.26)
配当 5円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 優待ポイント(1ポイント=1円)
100株以上 3,000ポイント
1,000株以上 6,000ポイント
2,000株以上 12,000ポイント

100株ホルダーなので3000ポイントが
既存の優待カードに付与されます。
カッパクリエイトは、店舗改装や話題の麺類等
最近はメディアに取り上げられているのを見かけることもあり
かなり勢いを盛り返してきたように感じます。
東京個別指導学院からは申し込んでいた
株主優待の図書カード1500円分が届きました。

優待案内到着時の記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト