【優待廃止】ティラド優待廃止&カワタ・オイレス工業より優待
こんにちは、ぐでりんです。
保有中のダイドーリミテッドから
株主優待の一部変更に関するお知らせが出ています。
変更後は優待が年に1回から年に2回になりますが、
100株~499株までは商品が廃止となり
買い物割引券になるそうです。
そうでなくても、ずっと含み損ですが、
更に株価が下落しそうです。
ダイドーリミテッドのIRは→コチラ
さらに、保有中のティラドからは
株主優待制度の廃止に関するお知らせが発表されています。
ただし、2020年3月末権利分までは
現在の優待制度が適用されるそうです。
含み益もあるし、売却してもいいかなと、
株価をチェックしてみると、含み益はきれいさっぱり消えていました。
一時は買値の倍以上に株価が上昇していたのに、
買値付近まで下落しており、
更に本日年初来安値も更新しています。
ティラドのIRは→コチラ
トホホな出来事の連続ですが 更に本日の日経平均終値は
-151.29円の20,972.71円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-65万円の 4,230,000円でした。
いやぁ…下がりましたね。
ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。
ニチリョク +5.03%
TATERU -18.61%
夢の街創造委員会 -8.82%
東海カーボン -4.65%
ベルーナ -4.60%
アイリック -4.42%
ぐで保有銘柄には、ポジティブニュースがなく、
しばらく夢が持てそうにないです。
配当が入金されました。
アサンテ 5,400円
株主優待が届いています。
カワタ(東1:6292)
株価 986円(2019.06.18)
配当 30円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
QUOカード
<3月末・9月末>
100株以上 500円相当
①カタログギフトまたは②社会貢献活動団体への寄付
<3月末>
500株以上 ①1,000円相当 or②
1,000株以上 ①1,500円相当 or②

オイレス工業(東1:6282)
株価 1,500円(2019.06.18)
配当 50円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
ポイント付与(1ポイント≒1円)
100株以上 初年度:3,000 1年以上:4,000 3年以上:5,000
300株以上 初年度:5,000 1年以上:6,000 3年以上:7,000
500株以上 初年度:10,000 1年以上:11,000 3年以上:12,000
800株以上 初年度:15,000 1年以上:16,000 3年以上:17,000
1,000株以上 初年度:20,000 1年以上:21,000 3年以上:22,000

4,000ポイント付与されたので
そうめんにしようかなと考えています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト