【収支・優待】5月の株収支&JALUXとMorescoから優待
こんにちは、ぐでりんです。
昨日開封前の写真をUPしていた頂き物の
ディーンアンドデルーカの御馳走ですが
その日の夜に美味しく頂きました。
ラザニアは高さがあり、1/4カットでもお腹いっぱい。
マッシュポテトも挟まれており、優しい味わいでした。

子羊のローストは、ケッパーとオリーブソースも味わい深く
ロースト具合が絶妙で非常に美味しく、
下手なレストランより美味しいレベルでした。

お揃いのお皿なのでサイズ感がわかりにくいですが、
ラザニアのお皿はパンプレートサイズなので二周り程小ぶりです。
この他に簡単なスープやサラダなどを添えるだけで
自宅でちょっとしたコース料理が楽しめました。
さて、5月の株の収支です。
************************************
2019年5月
売却益(税手数料引後)+8,550円
配当益(税引後)+45,383円
貸株金利 +4,768円
************************************
※〆日を毎月25日としています。
今月も株価は下落の一途で冴えませんでした。
このところ毎月そう言い続けている気がしますが、
更にこの先も株価上昇の兆しが見えないのが恐ろしいです。
含み損銘柄も増大してしまっているので
引き続き放置プレイといたします。
さて、株主優待が届いています。
JALUX(東1:2729)
株価 2,828円(2019.05.31)
配当 65円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 JALUX商品券
(1枚:1000円)
100株以上 3月末:2枚/9月末:2枚
500株以上 3月末:4枚/9月末:4枚
2,000株以上 3月末:7枚/9月末:7枚
4,000株以上 3月末:10枚/9月末:10枚
6,000株以上 3月末:12枚/9月末:12枚
10,000株以上 3月末:14枚/9月末:14枚

衣類や雑貨など様々なグルメカタログや
空港店舗での利用もできる便利な優待券です。

ずわいではなく紅ずわいなのですが、
ポーションで手軽に楽しめるためカニを注文しようと思います。
優待券が前回分と併せて4,000円分あるので
差額の1,400円をクレジットカードで支払い予定です。
JALUXは昨日、地合いの悪い中年初来高値更新しており、
株主孝行な銘柄ですね。
Moresco(東1:5018)
株価 1,393円(2019.05.31)
配当 50円
権利確定月 2月末日
株主優待の内容 兵庫県の物産品
100株以上
3年未満:2,000円相当
3年以上:3,000円相当

株主優待が年2回のクオカから特産品に変更となって以来
今のところ毎回アンリシャルパンティエの焼き菓子が届いています。
ティータイムが楽しみになる優待品です。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト