【優待拡充】東武住販長期増額に1000株新設&ホットランドから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
東武住販から嬉しい株主優待拡充が発表されました。
かつては100株で2,000円相当の下関特産品でしたが
1:2の株式分割に伴い、1,000円相当に変更されていました。
今回、内容が「当社営業エリアにゆかりのある食品」と変更され、
更に1,000株以上の優待新設と
3年以上継続保有により優待額面がUPすることになりました。
株主アンケートを踏まえての変更とのこと、
株主想いでありがたい限りです。
東武住販のIRは→コチラ
さて、本日の日経平均終値は
+159.18円の21,870.56円でした。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+4万円の 6,260,000円でした。
下げ続けた一週間でしたが、
僅かながら上昇して週末を迎えました。
保有株で大きく株価が変化したのは次の通り。
CSP +14.05%(一時S高)
エスクローAJ +7.04%
アウトソーシング +6.01%
黒谷 +5.78%
トランザクション +4.92%
東武住販 -4.16%
サンリオ -4.05%
CSPとアウトソーシンのおかげでかろうじて
ぐでPFはプラスになった感じでした。
本日大きく値を下げた東武住販は、
引け後の優待拡充で週明けの上昇が期待されます。
分割後、株価が下落して200株保有したままなので
急騰すれば100株売却しようと獲らぬ狸の皮算用です。
株主優待が届きました。
ホットランド(東1:3196)
株価 1,587円(2019.04.12)
配当 5円
権利確定月 12月末日・6月末日
株主優待の内容
ホットランドグループの各店舗で利用できる優待券
100株以上 半年ごとに1,500円分
500株以上 半年ごとに7,500円分
1,000株以上 半年ごとに15,000円分

購入後下落していたため、ナンピンを重ね、
無駄に300株保有していましたが、
先日晴れて売却を果たし100株株主に。
ブログでも、度々高級たこ焼きと揶揄していましたが、
ようやく、「優待の高~いたこ焼き」を卒業して
「優待の美味しいたこ焼き」生活に入れます。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト