まるで福袋&2019年投資信託「悲惨3兄弟」状況
こんにちは、ぐでりんです。
豪華な差し入れを頂きました。

松本楼、富士屋ホテルのカレー、、鰻かば焼
雲仙きのこ本舗の養々面、チーズアソート、
えびめん、花桃紅茶
なんでも、鰻かば焼きだけで5千円するとか。
自分ではなかなか手が出せませんね。
それにしても、福袋もびっくりの・・・
驚くほど統一感の無い、楽しい御馳走詰合せです。
チーズ以外は日持ちもするので、
食べ過ぎ気味のぐでりんにも安心です。
さて、不定期にチェックしている
ぐで投資信託の中でも特に悲惨な運用状況の
「悲惨3兄弟」!
前回チェック時の記事は→コチラ
2018年末の株価暴落、資産激減を受け
それぞれどのように変化したのかを見てみました。
前々回チェックしたのは2017年10月、
前回チェックしたのは2018年10月です。
SBI証券トルコ株式オープン

-28%→-58.%→-59.48%
着実に減少の一途をたどっています。
新生銀行HSBCブラジルオープン

-38%→-43%→-39%
僅かに上昇して、一昨年の水準に戻っています。
大和証券0101

-35%→-35%→-50.89%
購入額の半額以下に急降下しています。
まあ…購入後一度も良かったことがない商品で
半値以下も見慣れているため
最早それほどショックも無いかも。
そんな訳で、悲惨3兄弟は
2019年も安定の悲惨さをお届けできそうです。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト