【優待】1年ぶりの投資信託「悲惨3兄弟」現状&丸千代山岡家から優待案内
ぐでりんです、こんにちは^-^ノ
早い物で、前回投資信託をチェックして
記事にしてから、1年が経過していました。
前回記事は→コチラ
そんな訳で、ぐでりんの保有している投資信託の中で
特に悲惨な運用状況をピックアップした「悲惨3兄弟」が
現在どのように成長したのか調べてみました!
SBI証券トルコ株式オープン

-28%→-58.%
!!!!
トルコリラが暴落した影響で…酷い状況になっています。
新生銀行HSBCブラジルオープン

-38%→-43%
こちらも悪化しています。
大和証券0101

-35%→-35%
小数点まで見ると若干含み損が増えていますが
なんとか概ね変化なしでした。
地合いが悪いこともありますが、
保有年数を重ねても成長どころか悪化していました。
悲惨3兄弟が無事にプラ転して、
ぐでPFから立ち去ってくれる日はやって来るのでしょうか。
さて、丸千代山岡家から株主優待の案内が届きました。
丸千代山岡家(東JQS:3399)
株価 1,505円(2018.10.14)
配当 14円
権利確定月 1月末日・7月末日
株主優待の内容
①ラーメン優待券(450円~1,250円相当)or ②北海道のお米
100株以上 ①2枚 or ②2kg
500株以上 ①4枚 or ②4kg
1,000株以上 ①6枚 or ②6kg

年に2回の優待銘柄は嬉しいですね。
優待の送り先も選べる親切設計です。
山岡家のラーメンは結構好みなので
近くに店舗が有ればぜひ利用したいのですが
残念ながら今の住まい付近にはありません。
でも、この時期はお米も沢山届くので
優待券を選択して申し込みます。
お店に行く機会がありそうなら利用して
なさそうなら売却したいと思います。
前回分は、結局お店に行く機会が無く、
オークションで売却しましたが
結構高値で落札されてお得でした。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト