フルーツ地獄化&エコスから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
昨日、荷物が届きました。
ずしりとした重さ、そして箱に刻まれた文字、
ぐでりんが全てを理解するには一瞬で充分だった。

愛媛の特産 宮内いよかん
なんてことだ…。
幸せな「フルーツパラダイス」のはずが
押し寄せる柑橘とりんごで今シーズンは
「フルーツ地獄」へとなりつつあります。
既にぐで冷蔵庫は大量のみかん
日向夏、はっさくの黄色と
りんごの赤色に占領されています。
人に会う機会も少なくなっている現在
おすそ分けするにも限度があり
追われるように果物を食べ続ける日々。
例年なら、大好物のはっさくだけに
愛情を注いで幸せに過ごしているのに…。
コロナ禍で人と直接顔を合わせる機会が少ないせいか
今シーズンはいただきものの果物が例年より多いです。
気にかけていただけるのはとても嬉しいですし
幸い、果物は大好きなので飽きることはないのですが
ナマモノなので焦ります。
更には、ジワリと増加している体重にも焦ります。
食べるばかりでなく、運動もしなければ!!
さて、株主優待も届きました。

エコスから茨城県産コシヒカリ2kgです。
エコスは年に2回優待を実施しているため
丁度お米の在庫が少ない春~夏辺りにも
お米がいただける有難い銘柄です。
しかも、申し込み期限が長いため
8月権利分は、沢山新米が届く時期をずらして
1月に申し込むことができます。
おおよそ1か月くらいで届きます。
今回は1月5日に申込書を投函して
到着が2月6日でした。
なお、ぐでりんは申し込みませんが、
無洗米も選択することができます。
エコスの株主優待券到着記事は→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト