1銘柄購入&AFC・ビジネスEから株主優待
こんにちは、ぐでりんです。
本日の日経平均は
-58.13円の26,751.24円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-9万円の 7,260,000円でした。
本日ぐでPFで大きな動きがあった銘柄。
三光合成 +21.28%(S高)
カワタ +10.68%
カネミツ +9.34%
カーリット +7.54%
愛知電機 +6.82%
ストリーム -9.27%
楽天 -7.31%
グッドコムA -6.65%
三光合成はEV車の増加による
樹脂部品増加が期待され
昨日に引き続きストップ高。
週明けもストップ高になれば
ギリギリプラ点するか否かといったところです。
急騰してもすぐにしぼむことが多いので
期待せずに待ちたいと思います。
本日も配当が入金されました。
エイチワン 1,914円
タカラレーベン 800円
日水製薬 797円
日水 1,594円
ベルーナ 638円
前澤化成工業 1,196円
たけびし 1,515円
C&Fロジ 877円
テクノ菱和 957円
北日本銀行 2,500円
ドウシシャ 2,500円
日本精線 4,000円
ユニリタ 2,630円
長瀬 1,798円
中央可鍛工業 479円
ネツレン 399円
本日1銘柄購入しました。
ベネッセ 2,160円
指値を上げたら約定、
その後当初の指値を更に下回り…
終値はギリギリ買値に戻ったので
とりあえず良かったです。
ここからの下落は限定的かなと
楽観的に捉え気長にホールド予定です。
株主優待が届いています。
AFC-HDアムスライフサイエンス(東JQS:2927)
株価:698円(2020.12.04)
配当:20円
権利確定月 8月末日・2月末日
株主優待の内容 優待券
①商品引換券(額面2,500円券)
②割引券(額面1,000円券)
100株以上 ②2,000円分
500株以上 ①5,000円分 + ②5,000円分
1,000株以上 ①15,000円分 + ②10,000円分

専用の株主優待カタログから
通常の通販カタログより選択する方式に変わっており
お得感も薄らいだ感じがします。
15,000円分の高額優待券をいただいていますが
現在含み損が約13万円、
なかなか元が取れそうにありません。
ビジネスエンジニアリング(東1:9405)
株価:3,365円(2020.12.04)
配当:45円
権利確定月 3月末日・6月末日・9月末日・12月末日
株主優待の内容 クオ・カード
100株以上 500円分

年に4回クオカードが届きます。
ビジネスエンジニアリングは
買値の2倍以上になっています。
早々に2単元をほぼ買値撤退してしまったことが
悔やまれます。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト