気が付けば10年&JFLAから優待その1
こんにちは、ぐでりんです。
気づくとぐでママとの週2回の文通が
10年を経過していました。
他愛ない内容のやりとりばかりですが
普段お互いかなり無干渉なので
貴重なコミュニケーションの機会となっています。
このままお互い元気で
長く続けられると良いなと思いながら
本日もポストに手紙を投函しました。
さて、本日の日経平均は、
+20.64円の23,475.53円で引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
+31万円の 6,400,000円でした。
思ったより上げていました。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
ディーブイエックス +11.04%
スクロール +6.65%
C&F +5.87%
ベガ +5,68%
オオバ +5.57%
ディアライフ -17,18%(S安)
RIZAP -8.43%
ディーブイエックスは業績の上方修正で
急騰、年初来高値を更新しています。
また、昨日2021年からの株主優待休止と
減配を発表したディアライフはストップ安。
明日以降の動向が気になります。
見なければ良いのに、
昨日売却したJPホールディングスの株価をチェック。
いつも通り売ったら上がるでがっかり。
JFLAの株主優待カタログで
申し込んでいた商品のひとつめが届きました。

肉まんと焼き小籠包の飲茶セット
前回いただいて美味しかったので
リピートしました。
ひと口サイズの肉まんは小腹が空いたときに
好きな数を解凍して食べることができて便利です。
焼小籠包は、焼き立てあつあつ
しかも肉汁たっぷりのスープが
蓮華の上にあふれてたまりません。
JFLAのカタログ到着記事は→コチラ
優待カタログ到着を書いた8月2日から約1か月半。
記事の中にその時の含み損を記載していたので
どのように変化しているのか調べてみました。
8月2日約17万円
↓
9月16日約9万円
含み損がなんと半額近く減っています!
まぁ…それでもまだ9万円という
立派な含み損銘柄ではありますが…。
飲食業界はコロナで大打撃を受けていますから
なんとか優待継続で頑張ってほしいです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト