優待利用で海鮮こぼれ丼&ラックランドから優待カタログ
こんにちは、ぐでりんです。
先日、SFPホールディングスの
株主優待券を利用して磯丸水産で
テイクアウトしてきました。
SFPの株はそこそこ長く保有していますが
人に差し上げたり売却したりで
自身では2回しか使用したことがありません。
最初は磯丸水産に食事に、
2度目は磯丸水産でテイクアウト利用でした。
テイクアウトも数年前の話で、
その際は店舗に出向いて注文しました。
熱々ご飯でお刺身が半生になっており
記憶がおぼろげですが味もそこそこで
あまり良い印象もありませんでした。
近くに店舗がないこともあり、
それ以降利用する機会もなく過ごしていましたが
コロナ禍で優待券の人気も低そうなので
久々にテイクアウトで自己消費してみました。
今回は事前に電話注文しました。

海鮮こぼれ丼 980円(税別)
以前何を食べたかは記憶にないのですが
今回は盛り付け、ごはんの温度ともに最適で
なかなか美味しくて印象が一気に良くなりました。
テイクアウトのメニューも増えていて
ゴーゴーカレーとコラボした海鮮具沢山カレーや
オードブルも登場しています。
長期ホールド銘柄で株価はあまり気にしていませんでしたが
1単元あたり2万くらいの含み損になっていました。
飲食店はコロナの影響で大変だと思いますが
なんとか頑張ってほしいですね。
配当が入金されました。
ニチリン 1,196
ダイキアクシス 957円
内外トランスライン 1,515円
コロナ禍で無配も目立つ中
きちんと配当を出していただける会社は
とてもありがたいです。
株主優待も届いています。
ラックランド(東1:9612)
株価 2,228円(2020.09.04)
配当 25円
権利確定月 12月末日・3月末日・6月末日・9月末日
株主優待の内容
東北地方の名産品詰め合わせ
<12月末日・6月末日>
100株以上 1セット 3,000円相当(選択)
ECサイト「ご当地こわけ」クーポン券
<3月末日・9月末日>
100株以上 1枚 2,500円相当

6月権利分なので今回は名産品詰合せの
カタログが到着しています。
前回いただいて美味しかった
仙台市場厳選詰合せを申し込みます。
ラックランドは嬉しい年に4回優待、
クーポンの使いやすさも向上し
太っ腹すぎて心配になる豪華さです。
なお、ラックランドの株主優待カタログ内容及び詳細は
ホームページで確認することができます。→コチラ
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト