本日1銘柄売却&ダイドーリミテッドから優待
こんにちは、ぐでりんです。
ジャパニーズ インベスターズ No.106が届きました。

購読料・送料ともに無料で
自宅に届く嬉しい投資&IRマガジンです。
株主優待でもおなじみの、宝印刷発行です。
申し込みは宝印刷のホームページから→コチラ
さて、本日の日経平均は、
-58.47円の22,657.38円で引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
-43万円の +2,720,000円でした。
昨日は思わぬ上昇に喜びましたが
本日の下落で熨斗を付けてお返しする形に。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
竹本容器 +10.78%
マクニカ富士 +5.42%
エクセディ -7.69%
日本精線 -6.91%
ミツバ -6.33%
エスリード -5.97%
竹本容器が上方修正で急騰しています。
分割したあたりから株価が冴えず
いつの間にか含み損になっています。
プラ転したら1単元は売却したいと思っていますが
そこまでの道のりが遠そうです。
エクセディは赤字転落で
株価の下落が止まりません。
気づけばナンピンしているにもかかわらず
含み損が15万円以上になっています。
本日1銘柄売却しました。
今年株主優待を新設したアマガサ。
新設の際、PTSで飛びつき
株価がさらに上がったら1単元は売却しようと
2単元保有していました。
しかし!購入翌日から株価は鳴かず飛ばず、
コロナ騒動もあり、しばし含み損を抱えておりました。
普段、欲深くて失敗してばかりなので
今回は権利前に、買値を超えていたら
絶対1単元売却すると決めておりました。
権利月最終日は明日ですが、
余裕をもって本日無事利確できました。
本日の高値での売却とはいきませんでしたが
売却できず、ずるずるホールドして
含み損に逆戻りコースは免れたので良しとします。
アマガサ +7,300円(税手数料引後)
残り1単元は株価もお手頃なので
気楽にホールドを続ける予定です。
今回は新設ということで7月権利になっていますが
来年からは1月となるそうです。
また、今回に限りエコバックも頂けるそうなので
優待到着が楽しみです。
株主優待が届いています。
ダイドーリミテッド(東1:3205)
株価 194円(2020.07.28)
配当 未定
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
①自社ECサイト取扱商品の買物割引券
②自社取扱商品
<3月末>
100株以上 ①2枚
500株以上 ①2枚+② 3,600円相当
1,000株以上 ①2枚+②12,000円相当
<9月末>
100株以上 ①2枚

100株保有中なので買い物割引券です。
以前は100株でも自社製品がいただける
人気の優待銘柄でしたが
業績の悪化、優待改悪に伴い
今や株価は見る影もなく。
なんと買値の62%OFFの
大バーゲン塩漬け銘柄になっています。
そうでなくてもアパレル業界は、
今やどこも厳しい状況ですから
末永くこのまま放置することになりそうです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト