MRK優待申し込み&ラサ・ペガサス・東海運から優待
豪雨被害の拡大に、コロナ感染者数増加と
暗いニュースが続きます。
しかも九州はさらに大雨の恐れとのこと
どうか皆様くれぐれもお気をつけください。
さて、本日の日経平均は、
-99.75円の22,614.69円で引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
+6万円の +2,900,000円でした。
僅かならがらプラス引け。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
フルッタフルッタ +17.76%(S高)
RIZAP +14.40%
ファルテック +7.83%
パイオラックス +6.91%
USM +6.76%
アイリック +6.59%
トライステージ +6.27%
フジ -4.91%
ポプラ -4.87%
穴吹興産 -4.69%
このところ、ストップ高連発の
フルッタフルッタですが、それでもまだ含み損。
もう一声お願いします!
株主優待が届いています。
ラサ商事(東1:3023)
株価 933円(2020.07.07)
配当 未定
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
保有期間1年未満
100株以上
①QUOカード 500円相当
②寄付(株主様1人あたり50円)
③寄付(株主様1人あたり60円)
1年以上継続保有
100株以上
①QUOカード 1,000円相当
②寄付(株主様1人あたり50円)
③寄付(株主様1人あたり60円)

保有しているだけで、自動的に寄付も行える
嬉しい優待銘柄です。
東海運(東1:9380)
株価 274円(2020.07.07)
配当 5円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオカード
100株以上 500円分
1,0000株以上 3,000円相当

定位株ながら毎年きちんと
優待もいただけています。
ペガサスミシン製造(東1:6262)
株価 317円(2020.07.07)
配当 未定
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 ギフトカタログ
500株以上 2,000円分

無難にメルローズの紅茶にするか
普段あまり購入しない、いよかんで悩み中です。

なお、配当目当てで購入したのに
株価は赤字転落で下落、減配と踏んだり蹴ったりで
含み損が現在約10万円です。
MRKホールディングス(東2:9980)
株価 149円(2020.07.07)
配当 未定
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
①RIZAPグループ商品との交換ポイント
②マルコ20%割引券
100株以上 ① 4,000円相当 + ② 2枚
200株以上 ① 6,000円相当 + ② 4枚
400株以上 ①12,000円相当 + ② 8枚
800株以上 ①24,000円相当 + ② 8枚
1,200株以上 ①30,000円相当 + ②10枚
2,000株以上 ①36,000円相当 + ②10枚

もちろん株価も冴えず、
含み損はこれまた約10万円。
下手なナンピンの結果800株保有中で
24,000ポイント付与されています。
昨年と比べるとサプリは1000ポイント→2000ポイントなど
今年はポイント交換率が激しく悪化しています。
優待品リストに特に欲しいものはありませんが
繰り越しはリスキーなので
ブルーベリー×ルテインのサプリに全て交換しました。

人気がないのか、すんなり注文できました。
商品の到着は9月だそうです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト