優待拡充&ビジネスE・共和コーポ・ミツバから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
保有中のラックランドより
株主優待拡充の知らせが出ていました。
ラックランドはこれまでも、
かなり頻繁に優待拡充を行っています。
優待変更のIRの文字を見るたび
廃止か改悪か!?とドキドキしますが
毎回良い意味で裏切られる親切銘柄です。
今回は、優待ラインナップに
宮城県産ホタテ貝柱セットが加わるという拡充です。
アマガサのIRは→コチラ
さて、本日の日経平均は、
+252.29円の22,512.08円で引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
+43万円の +3,870,000円でした。
昨日のマイナス分は取り戻せませんでしたが、
週末をプラスで終えられるのは幸せです。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
フルッタフルッタ +33.20(S高)%
プラッツ +9.24%
フォーシーズ +9.14%
ホッカン +7.86%
ソルクシーズ +7.75%
都築電気 +7.45%
出前館 -8.90%
フルッタフルッタは嬉しい二連ストップ高ですが
それでもまだ買値の半分以下という塩漬けっぷり。
配当が入金されました。
MRK 638円
OUG 4,782円
JFLA 8,000円
ヒラキ 797円
ホクト 5,000円
ヤマウラ 600円
大王製紙 678円
フコク 1,000円
小林洋行 200円
ナック 1,036円
河西工業 900円
新晃工業 3,800円
愛知電機 3,586円
アルビス 2,789円
ミライト 1,594円
カネミツ 1,036円
日本精線 4,500円
タカチホ 1,196円
原田工業 1,797円
百十四銀行 4,000円
エクセディ 7,586円
カーリット 1,914円
エスリード 3,188円
アサックス 3,000円
ドウシシャ 2,500円
養命酒製造 3,188円
マーチャント 718円
フォーライフ 2,391円
藤倉コンポジット 558円
日本モーゲージ 3,500円
貸株配当金相当額 3,810円
株主優待が届いています。
ビジネスエンジニアリング(東1:4828)
株価 2,644円(2020.06.26)
配当 45円
権利確定月 3月末日・6月末日・9月末日・12月末日
株主優待の内容 クオカード
100株以上 500円分

年4回届くクオカードはやっぱり嬉しいですね。
株価は年初来高値より
10万円近く下落しています。
共和コーポレーション(東2:6570)
株価 411円(2020.06.26)
配当 未定
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
①QUOカード
②自社施設株主様ご優待券
100株以上
①1,000円分 ②2,000円分(100円券×10枚×2冊)
※②に関しては、今後変更される場合あり。

優待券はゲームセンターで使えるものですが
残念ながら近くに店舗がありません。
含み損は2万4千円、
ぜひ頑張っていただきたいです。
ミツバからは半月ほど前に
申し込んでいた商品が届きました。

1,000円相当の乾麺詰め合わせです。
醤油味の中華そば、冷やし中華、
うどんにひやむぎといずれも嬉しい内容です。
優待案内到着時の記事は→コチラ
安い時に購入していればよいのですが、
3万5千円の含み損でうれしさも半減。
無配なのでナンピンする気力も起こらず
このまま放置を続けます。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト