三光MF優待変更&力の源・カワタより優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
保有中の三光マーケティングフーズより
「株主優待内容のポイント制への
変更に関するお知らせ」が出ています。
食事券からカレーとお米の選択に変更となって数回、
今度はポイント制と目まぐるしい変更です。
通販サイトに掲載される商品は
現行のカレーやお米に加え産地直送品、
お食事券など多岐にわたる予定とのこと。
選択肢が増えるのは嬉しいです。
なお、ポイントは1年間有効で
2回分をまとめて利用することが可能です。
この優待内容の変更の実施は
2020年12月末からとなります。
三光MFのIRは→コチラ
さて、本日の日経平均は久々に大きく値を下げ、
-652.04円の22,472.91円で引けています。
ダウの下落を受けマイナススタートでしたが
上げ下げの後、プラスで引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
-129万円の +3,940,000円でした。
上がる時はジワジワなのに、
下がる時は一気にきますね。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
コックス +32.65%(S高)
りらいあ -11.72%
フルッタフルッタ -11.18%
チムニー -8.35%
ユニプレス -7.43%
エイチワン -7.31%
夏用マスクでコックスが
二日連続ストップ高。
長らくの含み損で、プラ転即売却と思っていたのに
勢いがあると気持ちが揺らいで本日は持越し。
りらいあは、顧客との会話を録音した音声データを
改ざん・捏造する不正発覚により急落しています。
コールセンターとして信用失墜は避けられませんね。
配当が入金されました。
ユニリタ 2,550円
ホッカン 2,092円
株主優待も届いています。
カワタ(東1:6292)
株価 797円(2020.06.11)
配当 30円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
QUOカード
<3月末・9月末>
100株以上 500円相当
①カタログギフト ②寄付
<3月末>
500株以上 ①1,000円相当 or ②
1,000株以上 ①1,500円相当 or ②

100株保有なのでクオカードをいただきました。
配当も良く、含み益もある嬉しい銘柄です。
力の源ホールディングス(東1:3561)
株価 720円(2020.06.11)
配当 未定
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
①割引カード
100株以上 10%割引カード(20%割引)
1,000株以上 15%割引カード(20%割引)
3,000株以上 20%割引カード
②ご賞味券
100株以上 1年以上継続保有 1枚
1,000株以上 3枚
3,000株以上 5枚

コロナ騒動前にようやく株価が
買値付近に戻ったのに、コロナの影響で
再び含み損が増加しています。
1年以上の継続保有で、ご賞味券もいただけたので
コロナが収束したら一風堂のラーメンを
食べに出かけたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト