議決権行使で謝礼&日水製薬・ベルグアースより株主優待
こんにちは、ぐでりんです。
議決権行使による謝礼案件が2件ありました。
ダスキンは議決権行使者の中から
抽選で200名にミスドカード1,000円分。

NSDは、議決権行使者に7月中に
内容は不明ですがお礼をくださるそうです。

さて、本日の日経平均は、
+167.99円の22,863.734円で引けています。
本日も日経平均は上昇しており、
何事もなかったかのような回復に戸惑います。
もっとも…
ぐでPFはダメージを受けたままですが。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
+22万円の +4,620,000円でした。
売れず買えずの状況が続いています。
少し前に700円台でプラ転して即売却した
藤久が二日連続ストップ高。
二番底で下落したら買戻しをと
都合よく目論んでいましたが
蓋を開けてみればどんどん株価は上昇、
あの時売らなければよかったと後悔です。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
コックス +28.57%(S高)
日本航空 +9.74%
レオパレス21 +8.90%
朝日放送 +7.61%
エスクローAJ -5.04%
コックスが夏用マスクでストップ高ですが
含み損も酷い上、いつものパターンだと
翌営業日は暴落するので期待感もなく…。
日本航空が急騰、
一時40万円円以上あった含み損が
20万円台まで減少しています。
まだまだ買値は遠いですが
含み損の減少は嬉しいですね。
配当が入金されました。
AGS 439円
日水 1,794円
大水 3,985円
NSD 5,100円
新東工業 957円
たけびし 1,913円
株主優待も届いています。
日水製薬(東1:4550)
株価 1,245円(2020.06.05)
配当 未定
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
100株以上 QUOカード 500円券
500株以上 2,000円相当の選べるギフト
1,000株以上 5,000円相当の選べるギフト

100株保有なので年に2回
クオカードをいただいています。
もちろん、がっつり含み損!
ベルグアース(東JQS:1383)
株価 2,100円(2020.06.05)
配当 10円
権利確定月 4月末日
株主優待の内容
①~④より一つ選択
100株以上
①メロン2玉セット(4,000円相当)
②寄せ植えセット(4,000円相当)
③デリシャストマトジュース2本セット(3,000円相当)
④QUOカード(1,000円分)

以前は商品説明の紙が入っていましたが
シンプルに申込葉書のみになっています。
ぐでりんは、毎回メロン一択なので
全く問題ありません。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト