ご婦人と菓子パン&山岡家から優待着
こんにちは、ぐでりんです。
昨日郵便を出した帰り、
自宅へ向かう急な坂を登り始めると
重そうなビニール袋を道の隅に置くご婦人を目撃。
ぐでりんは手ぶらで、
帰路を急ぐわけでも無い身です。
断られるだろうなと思いながら、
「よろしければ坂の上までお持ちしますよ」と
声をかけてみました。
すると、坂の途中を曲がった先にお住まいとのこと。
あっ、一昨年にもこのご婦人と
同じシチュエーションになった事がありました!
その時は…
声をかけて、家まで荷物を届ける。
↓
お断りするも、ご婦人が買ったばかりの菓子パンを
お礼にといただく。
↓
後日、パンのお礼にと
美味しいスイカをカットして冷やして届ける。
↓
だがしかし、またまたお礼にと
菓子パンをいただいて帰路につく。
という結局なぜか
菓子パンをいただいてばかりの謎の展開でした。
荷物を両手に持ちながら会話を進めると
どうやら、幸いなことに菓子パン好きのご婦人は、
ぐでりんことも、一昨年の事も
覚えていらっしゃらないようです。
そもそも数十メートル荷物を持っただけで
お礼をいただくなんて、超絶アコギな商売です。
今回はもし申し出があっても
絶対お礼を受け取らずに速やかに退散しようと心に決め、
逃げるような体制で玄関に荷物を置きました。
でもっ!!!!
やっぱり買い物袋から菓子パンが登場しました。
更に「受け取ってもらえないと、
私があの時渡したかったのに受け取ってもらえなかったと
寂しい気持ちになる」という
可愛い脅迫に屈して、結局戴いてしまいました。
ご近所と言っても、町内会は3~4つ離れており
普段お目にかかることもないのです。
お互い名前も知らないのに
なんだか妙なご縁があるものですね。
昨日いただいた「いちごマーガリンパン」は、
ご婦人の優しさで美味しさマシマシでした。
88歳独り暮らしで、2~3日に一度
買い物に出かけているとのこと。
お元気でなによりです。
今度はお礼に、重いので運ぶのが大変だろう牛乳と
菓子パンでも持参しようと思います。
菓子パンを持参すれば、
さすがにお礼に菓子パンは出てこないと予想。
フフフ、ぐでりん冴えてるぅ~(笑)。
株主優待が届きました。
丸千代山岡家(東JQS:3399)
株価 1,565円(2020.05.01)
配当 16円
権利確定月 1月末日・7月末日
株主優待の内容 次のいずれか
①ラーメン優待券(450円~1,250円相当)
②北海道のお米
100株以上 ①2枚 または ②2kg
500株以上 ①4枚 または ②4kg
1,000株以上 ①6枚 または ②6kg

毎回優待券を選択して売却していますが
今回はコロナの影響もあるので
お米にするかどうか悩ましいです。
申し込み締め切りは6月末日なので
もう少し悩んでから決めたいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト