本日の売買&JIAからダブル優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
近所のお店でも、コロナによる緊急事態宣言を受け
臨時休業や、営業時間短縮、窓を振るオープンにしたり、
中にはテイクアウトを始めている飲食店もありました。
一日も早く元の生活に戻れるとよいのですが
感染は拡大しており、暗いニュースが続きますね。
さて、本日の日経平均は上げ下げの末
-7.47円の19,345.77円で引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
+13万円の -3,720,000円でした。
本日ぐでPFで株価が大きく変動した
銘柄は次の通り。
出前館 +16.22%
ローランド +12.96%
JIA +8.03%
ビックカメラ -8.63%
ライオン -6.24%
先日1単元買値撤退した出前館が大幅高、
相変わらず投資センスがありません。
配当が入金されました。
JM 1,594円
JMホールディングスは旧ジャパンミート。
いつの間にか社名が変更していました。
本日1銘柄売却しました。
藤久 +1,600円(税手数料引後)
昨年の権利落ち後に購入しましたが
先の暴落時に株価は一時400円を切っていました。
昨日のストップ高でプラ転していたので
微益ですが一旦撤退しました。
再度暴落があれば買いなおして
長期保有したいと思います。
ただ、数日前に買値撤退した出前館も
既に売却価格より250円以上値を上げています。
コロナでマスク自作が増加しているようですから
藤久も明日以降更に上昇して買い戻せないかも。
株主優待が届きました。
ジャパンインベストメントアドバイザー
(マザーズ:7172)
株価 673円(2020.04.09)
配当 32円
権利確定月 12月末日
株主優待の内容
①クオカード ②日本証券新聞デジタル版購読券
100株以上
1年未満:① 1,000円+②3ヶ月
1年以上:① 3,000円+②6ヶ月
2年以上:① 5,000円+②6ヶ月
2,000株以上
1年未満:① 3,000円+②6ヶ月
1年以上:① 5,000円+②12ヶ月
2年以上:①10,000円+②12ヶ月

昨年権利前に、美味しいと思って購入したのに
優待が届いて株価を調べたら
現在買値の半額以下でびっくり。
更には3月の暴落時には、
買値の1/3迄下落していたようで
再度大幅下落があればナンピンも検討します。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト