日経反転昨日解約した投資信託の立場は…&ヤマハ発動機から優待案内
こんにちは、ぐでりんです。
昨日のブログで書いた通り、
さわかみファンドを解約しました。
超短期的に見ると一番安いときに
売却してしまった感が否めません。
もし昨日が底だったなら…
あまりに切ないですね。
1月の段階では350万円ほどあった含み益も
170万円ほどに激減した状態での解約。
ここから更に税金が引かれるため
実際の利益はもっと少なくなります。
現在さわかみファンドの解約ページを見ても
実際いくらになったのかはわからなかったので
大人しく13日の入金を待つことにします。
ただ、本日の日経平均プラ転を見ると
恨めしい気持ちが溢れてきますね!
まあ悪いことばかりではなく、昨日売却したおかげで
昨晩のダウの暴落を見てもぐっすり眠れました。
もし、売却していなかったら
ネガティブ全開で眠れなかったかも。
更に、もしかしたら長期的に見れば
良かったと思える日が来るかもしれません。
キャッシュポジションも増加しましたし、
目標のマイ転前に現金化は達成できたので
しぶしぶながら良しとします!
さて、本日の日経平均値は、
一時800円を超える下落からの反発で
+168.36円の19,86.12円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+82万円の -1,810,000円でした。
含み損が減少して嬉しいはずが、
先に書いた投資信託の件で喜びが薄めです。
本日ぐでPFも前日比プラスの銘柄が多かったですが
既に鬼のような下落をした後なので
プラ転した銘柄はほぼない感じでした。
そして購入を検討していた監視銘柄は、
軒並み前日比プラスの様相。
それならばと昨日購入したものの
即2万円の含み損になっていた愛知電機を
買値撤退しようと試みましたが
前日比マイナスのままで買値に戻らず。
自分で自分に突っ込みたいです。
下手かっ!!!
さて、気を取り直して
株主優待の案内が届いています。
ヤマハ発動機(東1:7272)
株価:1,454円(2020.03.10)
配当:90円
権利確定月 12月末日・6月末日
株主優待の内容
ポイント数に応じて選択
<12月末>
100株以上 3年未満:1,000ポイント 3年以上:2,000ポイント
500株以上 3年未満:2,000ポイント 3年以上:3,000ポイント
1,000株以上 3年未満:3,000ポイント 3年以上:4,000ポイント
翌年の自社カレンダー
<6月末>※希望者のみ
1,000株以上 レーシング・マリンのいずれかを選択

100株保有なので、1000ポイントからの選択で
熊本ラーメンを選択しました。
高配当が魅力で購入しましたが、
現在5万円の含み損となっています。
しょんぼりではありますが…
6年も保有すればプラマイゼロ!
そこからは高配当でウハウハの予定ですw
先が長い話ですね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト