ぐでPF更なる暴落&誤発注で含み損を増やす
こんにちは、ぐでりんです。
保有中の小林洋行から
株主優待制度の一部変更に関する
お知らせが出ています。
2021年3月から適用で、
1年以上の継続保有が条件に加わります。
貸株に出していたので慌てて解除しました。
2020年3月は現行の制度とのことなので、
良心的な変更ですね。
小林洋行のIRは→コチラ
さて、本日の日経平均値は
コロナウィルスの感染拡大による同時株安の影響で
-477.96円の21,948.23円で引けています。
新型コロナウィルスに関しては
感染拡大、イベント縮小など
まだまだ先行き不透明なままですから
しばらく厳しい相場となりそうですね。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-168万円の 4,510,000円でした。
あっという間に600万円以上下落して
年初の含み益の半分以下です!
下落に次ぐ下落で、含み益生活も
じわじわと脅かされてきました。
含み損生活には戻りたくないですが
この調子で下落を続けると
早い段階で逆戻りも…。
気付け薬代わりに後ほど
あんぱんまん(夢追い人さん)のブログを拝見して
変な安心感を得ることにしますw
本日ぐでPFはもちろんほぼ全面安!
アレンザ -11.78%
コックス -11.17%
トライステージ -10.84%
MV東海 -10.01%
シダックス -9.64%
JIA -9.51%
クリエイトレストランツ -8.76%
日本モーゲージ -8.27%
8%以上の下落だけでこれですから
推して知るべしですね。
本日は2月権利の権利落ち日でしたが
権利落ちがどれだったか目立たないくらいです。
そんな中、全く懲りずに購入しています。
日本航空 2,740円
日本プラスト 614円
ユニプレス 1,198円
ホットランド 1,120円
イオンファンタジー 1,974円
本日の指値は前場早々に約定したようで
その後更に下落しており、
いずれも既にどっぷり含み損になっています。
日本プラスト以外はナンピンです。
更に、イオンファンタジーは
別の証券会社でも間違えて注文していたようで
気づいたら2単元約定していました。
ケアレスミスにより、無駄に含み損を
増やす結果となっていました。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト