人生初のMRI&ハギハラ工業より優待
こんにちは、ぐでりんです。
本日は、骨盤MRI検査のため
所謂大病院へ行ってきました。
検査着に着替え、機械の上にごろん。
撮影用の機材を下腹部に乗せ、
気分が悪くなったと器用のブザーを左手に
防音のためのヘッドホンをつけて準備完了。
片口は風がスースーして若干寒いですが、
足には毛布をかけていただけるうえ、
ベッド部分はヒーターが入っておりぬくぬくです。
人生初MRIは寝転んでいるだけの
15分程度で無事終了でした。
前回までの超痛い細胞診や
コルポスコープ診に比べると拍子抜けするくらい。
もっとも、検査は全く痛くありませんが
検査費用は8,180円と、お財布には痛かったです。
以前かかったことのある
大学病院や大きな病院は待ち時間も長く、
会計だけでも小一時間待たされる印象がありました。
今日行った病院は新しい病院で
最新設備のためか、会計はほぼ待ち時間なしで
診察券を機械に入れて自動精算!
検査を終えて、受付に行ってから
5分程度で終了しまして、びっくりしました。
世の中進んでいますね。
本日の検査結果は、お世話になっている
婦人科医院に聞きに行くことになります。
こちらは今日の病院に比べると小さい医院ですが、
あってないような予約時間と
患者数が少なくてもやたら待つ会計という
昔ながらのシステムです。
さて、本日の日経平均値は
+206.90円の23,400.70円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+34万円の 8,870,000円でした。
連日の下落の規模に比べ、
上昇のなんと奥ゆかしいこと。
本日ぐでPFで株価が大きく変化した銘柄は次の通り。
バリューHR +10.15%
プラッツ +6.08%
都築電機 +5.77%
日本モーゲージ +4.97%
ホットランド +4.23%
アイリック +4.15%
ピーバン +4.82%
ディーブイエックス -4.97%
JPHD -4.56%
オーミケンシ -4.25%
セントケア -4.23%
昨日分割&優待拡充を発表した
バリューHRが大きく値を上げています。
株主優待が届きました。
萩原工業(東1:7856)
株価 1,613円(2020.02.19)
配当 36円
権利確定月 10月末日
株主優待の内容
岡山県の特産品や自社製品、寄付等を盛り込んだ
オリジナルカタログからお好みの商品を選択
100株以上 3年未満:1,000円相当 3年以上:2,000円相当
1,000株以上 3年未満:3,000円相当 3年以上:6,000円相当

業務内容が素晴らしいと思い、
購入したものの含み損が現在2万円。
愛着も薄らぎつつある中、
先日、たかもんさんのTwitterで
萩原工業の読み方が「はぎはら」なのを知り
いう感想をつぶやいたら…

萩原工業の公式さんがイイネ!してくださいました。
ありがとうございます。
再び応援する気持ちが湧いてきました!
単純なぐでりんです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト