浅草のおやつ&ヤマダ・新東工業から優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
THE浅草のおやつをいただきました。

舟和のいもようかん、「新芋」との嬉しいシール。
写真を撮る前に
すでに一切れ食べてしまったのはご愛敬。

海苔煎餅も美味しそうです。
さて、本日の日経平均値は+4.48円の
23,821.11円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-8万円の 11,650,000円でした。
本日ぐでPFで株価が大きく変化した銘柄は次の通り。
千趣会 +19.84%(S高)
黒谷 +7.66%
三機サービス +5.64%
ユニゾ +5.31%
丸千代山岡家 +4.02%
ハイパー -5.70%
共和コーポ -5.51%
ベガ -5.51%
ファルテック -4.15%
アイケイ -4.14%
アトラ -4.05%
先週末業績の情報修正と
復配を発表した千趣会がストップ高。
昨日、上昇したら権利前に売却したいと書いた
ハイパーはガッツリマイナス方向に。
配当が入金されました。
まんだらけ +100円
マミーマート +1,435円
株主優待が届きました。
ヤマダ電機(東1:9831)
株価 564円(2019.12.23)
配当 13円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容 優待券(1枚 500円)
100株以上
<3月末基準>2枚 1年以上:+3枚 2年以上:+4枚
<9月末基準>4枚 1年以上:+1枚
500株以上
<3月末基準>4枚 1年以上:+3枚 2年以上:+4枚
<9月末基準>6枚 1年以上:+1枚
1,000株以上
<3月末基準>10枚 1年以上:+3枚 2年以上:+4枚
<9月末基準>10枚 1年以上:+1枚
10,000株以上
<3月末基準>50枚 1年以上:+3枚 2年以上:+4枚
<9月末基準>50枚 1年以上:+1枚
※買上金額1,000円(税込)ごとに1枚利用可能。
最大54枚まで利用可能。

家電以外に、生活雑貨や食料品の購入にも
利用できる便利な優待券です。
新東工業(東1:6339)
株価 1,048円(2019.12.23)
配当 24円
権利確定月 9月末日
株主優待の内容 クオ・カード
100株以上
1年以上 1000円分
3年以上 2000円分
1000株以上
1年以上 2000円分
3年以上 3000円分

クオカードは主にコンビニで消費していますが
先日風邪薬を購入する際も マツキヨでクオカ払い、便利です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト