トラスコ中山・ユニマット・中央可鍛から優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
昨年の12月は、暴落で切ない日々でしたが
今年は日経平均年初来高値更新の明るい話題!
保有株もおこぼれに期待したいです。
さて、本日の日経平均値は+113.77円の
24,066.12円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+30万円の 11,670,000円でした。
本日ぐでPFで株価が大きく変化した銘柄は次の通り。
ヤーマン +13.45%
ファルテック +6.93%
JPHD +6.31%
正栄食品 +5.74%
ハイパー +5.01%
ラックランド -5.62%
ヤーマンが久々に大きく値を上げています。
最初の買値が1300円台、
先日ナンピンしたものの現在買値は1000円台。
この勢いでプラ転してくれるとありがたいのですが。
株主優待が届きました。
トラスコ中山のカタログで選択した
ズワイガニが冷凍で届きました。

トラスコ中山は優待が充実していて
決めるのに時間がかかるという嬉しい悩みがあります。
トラスコ中山の優待カタログ到着記事は→コチラ
ユニマット・リタイアメント・コミュニティ
(東JQS:9707)
株価 1,508円(2019.12.17)
配当 22円
権利確定月 9月末日
株主優待の内容
①~③の中から1点選択
①有料老人ホームの管理費割引
②カフェなどで利用できる優待券
③PBブランドのギフトセット
100株以上
①月額 250円割引 ②3,000円分 ③3,000円相当
500株以上
①月額 500円割引 ②6,000円分 ③6,000円相当


昨年の優待変更で飛びつき、
現在どっぷり含み損銘柄となっています。
昨年選択したベルグの4月焼き菓子セットが
とても美味しかったので今回も迷わず決定。
中央可鍛工業(名2:5607)
株価 423円(2019.12.17)
配当 12円
権利確定月 9月末日
株主優待の内容 クオ・カード
100株以上 500円分
1,000株以上 1,000円分
5,000株以上 2,000円分

含み損がたっぷりすぎて、
クオカの嬉しさも半減の銘柄となっています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト