【売買・優待】台風でヘトヘト&1銘柄売却
こんにちは、ぐでりんです。
今日はお昼に横浜で仕事の約束をしていたのですが、
台風の影響でたどりつけず四苦八苦でした。
結局待ち合わせ場所を急遽、新宿変更しました。
しかし、大混雑&停車を繰り返す車内に
通常より余分に1時間ほど長く乗車することになり、
気分が悪くなり、とても疲れた一日でした。
保有中の萩原工業から、
「株主優待内容の決定に関するお知らせ」が
発表されています。
購入後株価が下がり続けて
どっぷりと含み損です。
萩原工業のIRは→コチラ
さて、本日の日経平均終値は
+118.85円の21,318.42円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+39万円の 5,200,000円でした。
久々に含み益500万円台を拝めました。
ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。
プラッツ +7.11%
力の源 +7.09%
ベルグアース +5.63%
ソルクシーズ +5.22%
ダイキアクシス +5.05%
夢真 +5.04%
アトラ -12.98%
レオパレス -6.91%
今日は右往左往の移動で疲れすぎて、
上げ下げ共に詳細を見る気にならないレベル。
1銘柄売り注文が約定していました。
ハイパー +1,400円(税手数料引後)
分割後すぐに1単元売却していれば恩株状態だったのに
今では見る影もなく、買値付近を行ったり来たり。
再度の4桁を期待して、のこり1単元は
引き続きホールドです。
6月権利の株主優待が届きました。
東洋ビジネスエンジニアリング(東1:4828)
株価 2,687円(2019.09.09)
配当 38円
権利確定月 3月末日・6月末日・9月末日・12月末日
株主優待の内容 クオ・カード
100株以上 500円分

以前は3単元保有していたのに、
ほぼ買値で2単元を手放しています。
株価が好調な株は、早々に手放してしまっており
上昇は嬉しいのに、少し残念な気持ちにもなります。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト