【売買・優待】年2回優待につられて1銘柄買&東京特殊電線・ティラドから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
先日文通相手の、ぐでママからの便りになぞなぞが。
「ハンガーを使わないの都道府県は?」
答えがわからないまま数日、
本日の便りに答えが記されていました。
服を掛けん=フクオカケン(福岡県)!!
さて、本日の日経平均終値は
+46.98円の21,756.55円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+20万円の 6,550,000円でした。
この勢いで明日もお願いしたいです。
ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。
東海運 +4.63%
マイスターE +4.49%
ベガ -6.52%
昨日ストップ高だったベガが反落。
暴騰しても、下落しても超含み損なので
最早、無の境地です。
小幅な上昇ですが、優待廃止で売却を狙っている
マーチャントが、再び買値に近づいて来ました。
明日こそ買値超えと願いますが
いつも惜しいところでストーンと下落するので
おそらく明日も下落と予想。
本日1銘柄購入しました。
Gneky DrugStores 2,201円
6月、12月の年に2回の優待に、
長期継続保有特典付の銘柄なので
購入してみました。
株主優待が届いています。
東京特殊電線(東1:5807)
株価 1,880円(2019.07.25)
配当 60円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオカード
100株以上
1年未満:3,000円分 1年以上:5,000円分

高額クオカ優待ですが、含み損が5万円超え。
現在ナンピンを検討中です。
ティラド(東1:7236)
株価 1,924円(2019.07.25)
配当 90円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
株主優待ポイント(1ポイント1円相当)
1年以上継続保有
100株以上 5,000ポイント
200株以上 8,000ポイント
300株以上 10,000ポイント
400株以上 12,000ポイント
500株以上 15,000ポイント

前回2,000ポイント繰り越したので、
今回は7,000ポイント利用することができるので楽しみです。
ティラドは優待新設時に購入しており、
一時は含み益もたっぷりでウハウハでしたが
気がつくと株価も買値より少し上まで落ちてきています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト