【優待拡充】綿半の拡充優待品調査!&プロネクサス・ダイドーリミテッドから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
保有中の綿半より株主優待の拡充が発表されました。
既存の優待内容に加え、
「お茶元胡蝶庵」お茶・お菓子詰合せが増加しました。
お茶とお菓子の製造・販売を行う
株式会社丸三三原商店を代表する商品の詰合せ。
お茶は、胡蝶の夢・南信州天龍紅茶・葡萄の緑茶、
お菓子は、クッキー2種(玉露・ほうじ茶)・
スティックケーキ(抹茶)・うみたてマドレーヌを詰合。
優待品のサイズや量などはわかりませんが、
amazonや楽天に同じ商品と思われるものが
いくつか掲載されていたのでご参考までに。
![]() | お茶ギフト「ファッションティー」(天龍紅茶・信州そばミント茶・葡萄の緑茶)×3本 新品価格 |

![]() | 【クッキーアソートBOX】胡蝶庵お菓子工房で焼き上げたさっくり食感の手作りクッキー4種6枚入り/プチギフト/プレゼント/退職/入園/入学/挨拶/父の日/ 価格:756円 |

![]() | 胡蝶庵スティックケーキ6本セット(抹茶・ココア・バター・ゆず・コーヒー) 価格:1,458円 |

![]() | 【うみたてマドレーヌ 4個入りパック】/プレゼント/プチギフト/内祝/お返し/入園/入学/卒園/卒業/イースター 価格:691円 |

いずれもオシャレで美味しそうなので、
人気優待になりそうですね。
綿半は、優待新設時に購入していますが、
毎回優待価格の2,000円より豪華に感じる
良い商品を頂いています。
綿半ホールディングスのIRは→コチラ
さて、本日の日経平均終値は
-66.07円の21,469.18円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-4万円の 6,480,000円でした。
今週はじわじわっと少しずつ下落しています。
ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。
バロックジャパン +16.18%(S高)
ワンダーコーポ +9.38
RIZAP +4.14%
ユニゾ -5.71%
好決算&自社株買いのバロックジャパンが高騰!
含み損がなくなるのを切に願います。
また、プラ転したのに調子に乗ってホールドしていたユニゾは、
一日天下であっさりとマイ転してしまいました。
昨日、Twitterで、RYUさんにおめでとうの言葉を頂いた際
このようなやり取りがあったのですが・・・

RYUさん、どうやら預言者だった模様ですw
株主優待が届いています。
プロネクサス(東1:7893)
株価 1,110円(2019.07.17)
配当 30円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオカード
100株以上
保有年数1年未満: 500円分
保有年数1年以上:1,000円分
保有年数3年以上:1,500円分
保有年数5年以上:2,000円分
1,000株以上
保有年数1年未満:1,000円分
保有年数1年以上:3,000円分
保有年数3年以上:5,000円分
保有年数5年以上:7,000円分

3年以上5年未満で、1,500円のクオカードです。
2,000円クオカを夢見てホールドです。
ダイドーリミテッド(東1:3205)
株価 294円(2019.07.17)
配当 5円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
①自社ECサイト取扱商品の買物割引券
②自社取扱商品
<3月末>
100株以上 ①2枚
500株以上 ①2枚+② 3,600円相当
1,000株以上 ①2枚+②12,000円相当
<9月末>
100株以上 ①2枚

先日株主優待の変更があり、
100株ホルダーで優待を貰えるのは今回が最後です。
ダイドーリミテッドは、購入してからずっと含み損。
現在買値の半値近くまで下落しており、
売るに売れず、当面このままの予定です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング
