【権利・優待】6月権利獲得予定銘柄&海帆・コラボスから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
25日は権利付最終日なので、
6月権利予定銘柄をまとめてみました。

現物のみで19銘柄となっています。
ただ、イデアインターナショナルについては、
週明けに株価がもう少し上昇するようなら、
今年は権利前に売却しようと思っています。
さて、株主優待も届いています。
海帆(マザーズ:3133)
株価 726円(2019.06.21)
配当 2円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
所有株数に応じて下記①並びに②または③
①自社お食事優待券
②自社お食事割引券20%割引券
③「全国共通おこめ券」
<3月末、9月末>
100株以上 ①2,000円分+②10枚 or③2kg相当
200株以上 ①4,000円分+②10枚 or③4kg相当
500株以上 ①10,000円分+②10枚
上記に加え、QUOカード
<9月末>
200株以上 継続保有 1年以上:500円分 2年以上:1,000円分

株式分割や優待拡充により
含み益もある有難い銘柄になっています。
近くに店舗がないため、利用したことはありませんが
毎回優待券を頂いています。
コラボス(マザーズ:3908)
株価 762(2019.06.21)
配当 0円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 グルメカタログギフト
100株以上 3,000円相当




個人的には、昨年のカタログの方が
ラフランスのジュースやカクキューの八丁味噌、
カステラなど魅力的な品が多かったように思います。
昨年のユウタイカタログは→コチラ
一応今回選択肢は増加しているのですが、
うーむ・・・何を選択しようかな
そして、肝心の株価はというと、
分割後株価は下落を続け、
現在含み損が10万円を超えています。
カタログの嬉しさも半減してしまいます。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト