【売買・優待】1銘柄売却&サンメッセと石井食品から優待
こんにちは、ぐでりんです。
本日の日経平均終値は
+84.89円の21,116.89円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+27万円の 4,990,000円でした。
含み益500万円奪取はかないませんでしたが、
プラスで週末を迎えられるのは嬉しいです。
ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。
ニチリョク +16.71%
ヤーマン +5.42%
コンセック +4.53%
ソルクシーズ +4.49%
土木管理総合試験所 +4.08%
ニチリョクは二連騰ですが、
買値が高いため含み損はまだ10万円以上也。
増配のヤーマンも奮闘するも
まだまだ含み損たっぷり。
昨日優待廃止を発表したアーバネットは
増配と配当性向向上効果で+3.09%でした。
また、ナンピン後も下落しているアイリックから
引け後に上場記念配当が発表されました。
期末配当10円+上々記念配当10円の20円!
プラ転してくれますように。
1銘柄売却しました。
フリュー +1,350円(税手数料引後)
株価が下落した際800円台で松井証券で
買い増しして2単元保有していました。
今回は先に購入したSBI証券の買値の高い方が
買値超えしたため無事にお別れ出来ました。
株価は更に上昇しましたが
買値を下げることが出来た上に
配当も頂いており、めでたしめでたしです。
株主優待が届いています。
サンメッセ(東JQS:7883)
株価 394円(2019.06.14)
配当 6円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオ・カード
100株以上 1年以上 一律1,000円分

台紙のイラストが可愛いですね。
石井食品(東2:2894)
株価 200円(2019.06.14)
配当 3円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 自社製品
1,000株以上 3,000円相当

前回はBセットの
地域と旬 日本各地の素材を味わうセットを選択しました。
今回は、Bセットに魅力を感じる品がなかったため
Aセット「イシイのロングセラーセット」を選択。
ごぼうと生姜のまぜごはんが楽しみです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト