【優待廃止・優待】アーバネット&ミライトと含み損増加で権利ゲットのミツバ
こんにちは、ぐでりんです。
保有中のアーバネットコーポレーションから
株主優待の廃止が発表されています。
6月権利銘柄ですが、今年の6月分は実施されるそうです。
また、同時に増配も発表されています。
高配当銘柄な上、配当性向を現行の35%から
40%へ変更するそうですから、しばらく様子見予定です。
優待廃止IR→コチラ
さて、本日の日経平均終値は
-97.72円の21,032.00円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
-36万円の 4,720,000円でした。
敢え無く、含み益500万円脱落です。
ぐでPFで大きく株価が変化したのは次の銘柄。
ニチリョク +16.29%(S高)
日本ギア +14.62%(一時S高)
夢の街創造委員会 +4.72%
正栄食品工業 -4.81%
河西工業 -4.30%
アトラ -4.11%
一部昇格の日本ギアは一時ストップ高でした。
欲張らずに売るはずが、
つい様子を見ているうちに売りそびれ。
配当が入金されました。
JALUX 5,180円
日本管財 3,986円
株主優待が届いています。
ミライト(東1:1417)
株価 1,683円(2019.06.13)
配当 40円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオ・カード or 寄付
100株以上 1年以上:1,000円相当 3年以上:1,000円相当
1,000株以上 1年以上:2,000円相当 3年以上:3,000円相当

3年以上の長期ですが、100株しか保有していないため
残念ながら特に恩恵はありません。
ミツバ(東1:7280)
株価 591円(2019.06.13)
配当 8円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
100株以上 所有株式数に応じて群馬県産商品を贈呈

100株保有なので1000円相当の乾麺詰合せです。
株価が上昇したらすぐ売却しようと、
軽い気持ちで購入したものの、
株価はそこから下落の一途。
含み損は2万円を超え、
結局優待をいただくことになりました。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト