4月権利予定銘柄&もどかしい絵葉書問題
こんにちは、ぐでりんです。
先日、友人が上海出張のついでに足をのばし
重慶まで遊びに行って来たそうです。
お土産に絵葉書を2セットいただきました。

ひとつは重慶の街並みの写真の葉書、
もうひとつは重慶の街並みのイラストの葉書です。
ぐでママと文通をしていることを御存じで
海外に行くと度々絵葉書を下さるのですが
残念ながらその多くが日本の通常はがきサイズに当てはまりません。
今回の絵葉書も両方とも大きすぎて規格外でした。
通常、葉書のサイズに規定があることや
海外の葉書サイズが大小さまざまで規格外になることを
あまり気にする方はいらっしゃらないのかもしれませんね。
ご参考までに、日本郵政のホームページより
最大・最小サイズを載せておきます。

いつか折を見て「絵葉書はもう不要」と伝えなければと思いながら
言い出しにくくて早数年が経過しています。
何も言われていないのに突然
「規格外なので絵葉書は以降いりません!」と言うと、
他のお土産を催促しているように思われそうで難しいですね。
さて、今年の4月の権利付最終日は
4月23日(火)と10連休の影響で早目です。
4月に株主優待を実施している企業は
29社で7月と並び一年で最も少ない月になります。
そんな訳でぐでりんの4月権利保有銘柄数も控え目で、
次の5銘柄の予定です。

昨年から増減なしのようです。
数は少ないですが、ベルグアースのメロンも
正栄食品工業の自社製品詰め合わせも
お気に入りの優待なので楽しみです。
ご参考までに昨年のベルグアースと
正栄食品工業の優待記事です。
昨年のベルグアースの優待
昨年の正栄食品工業の優待
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング
