【優待変更】トーソー概ね優待拡充&また買ってしまいました
こんにちは、ぐでりんです。
まだ在庫が少々あるにも関わらず、
また購入してしまいました。
株の話ではなく…

みかんです。
毎日もくもくと食べているため、
在庫が少なくなると不安になり、
通りすがりに見かけたので追加購入です。
ネーブル・八朔等のセットもあったので
そちらも一袋購入しました。
これで、またしばらく
柑橘切れを心配せず暮らせそうです。
さて、保有中のトーソーから
株主優待制度の変更が発表されています。
2019年は、保有期間に関わらず
100株以上は図書カード1,000円に変更になります。
さらに、2020年以降は、
いずれの保有数でも優待権利が1年以上の継続保有のみとなります。
また、300株以上、500株以上の優待が新設されます。
1,000株以上保有者に関しては3年以上の
継続保有で優待が拡充となります。
継続保有が必要となるまでには猶予期間がありますし、
300、500株の優待新設、1000株以上の拡充と、
全体的に拡充方向の発表です。
残念ながら、ぐでりんは100株ホルダーなので、
拡充の恩恵に預かれませんが…
トーソーの1,000円相当のカタログは
毎回欲しい物がなかったため個人的には
図書カードに変更したことが優待拡充に思えます。
トーソーのIRは→コチラ
さて、本日の日経平均終値は
-40.48円の20,402.27円でした。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+30万円の 4,930,000円でした。
日経平均が下落でも、珍しく保有銘柄はプラスでした。
あんぱんまんのご加護でしょうか。
本日保有株で株価が大きく動いたのは次の通り。
夢の街創造委員会 +8.10%
TATERU +7.64%
アビスト +7.01%
ハイパー +6.85%
ダイユーリック -4.56%
昨日優待拡充を発表した夢の街の株価上昇。
TATERU、ハイパーは株価が上昇しても、
買値は遥かかなたなので他人事状態です。
依然として欲しい株は下がらず、
売りたい株はプラ転せずで静観の日々です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト