【売買・優待】1銘柄買&アイナボとヤマザワから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
今週は株価の変動が激しい一週間でした。
皆様お疲れさまでした。
さて、本日の日経平均終値は、+177.06円の
21,678.68円で引けています。
ぐでPFの含み益は、前営業日に比べ
+10万円の 9,450,000円となっています。
下落には日経平均より過敏に反応するのに、
上昇には塩対応のぐでPFです。
ともあれ、週末に上昇して終わり良かったです。
保有銘柄では、株価が大きく変化したのは次の通り。
MonotaRO +7.13%
東京個別指導学院 +5.53%
フルッタフルッタ -7.72%
東海運 -5.18%
カナデン -5.04%
アトラ -4.08%
昨日上昇した銘柄が下落しています。
本日1銘柄購入しました。
力の源ホールディングス 991円 監視対象には入れていたのですが
上場時に比べかなり株価が下落したことと
RYUさんのブログを拝見して、欲しくなったので購入しました。
ダジャレが購入の決め手…ではありません、念のため。
力の源HDは、今年8月に優待拡充を発表しており
1年以上の継続保有で「ご賞味券」がいただけます。
一風堂のラーメンを楽しみに、
気長にホールド予定です。
配当が入金されました。
海帆 +319円
カワタ +1,116円
ニッケ +1,000円
ラサ商事 +1,316円
テクノ菱和 +877円
みずほF +300円
株主優待が届きました。
アイナボホールディングス(東JQS:7539)
株価 900円
配当 32円
権利確定月 9月末日
株主優待内容 QUOカード
100株以上 1,000円分

優待新設に加え、高配当銘柄だったので
購入したものの…
現在配当と優待以上に大きく株価が
下落しておりガッカリ感が漂っています。
ヤマザワ(東1:9993)
株価 1,768円
配当 33円
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待内容
①ヤマザワ買物優待券(山形・宮城県のみ)
②全国共通ギフトカード(山形・宮城県以外のみ)
③山形の新米セット つや姫・雪若丸 100株以上 1,000円相当
<2月末日現在の株主様>
100株以上
山形・宮城県の株主様:①2,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②1,000円分
1,000株以上
山形・宮城県の株主様:①5,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②3,000円分
3,000株以上
山形・宮城県の株主様:①10,000円相当分
山形・宮城県以外の株主様:②5,000円分
<8月末日現在の株主様>
100株以上
山形・宮城県の株主様:①2,000円相当分or③2kg
山形・宮城県以外の株主様:③2kg
1,000株以上
山形・宮城県の株主様:①5,000円相当分or③5kg
山形・宮城県以外の株主様:③5kg
3,000株以上
山形・宮城県の株主様:①10,000円相当分or③7kg
山形・宮城県以外の株主様:③7kg

今年はつや姫と雪若丸の2種類のお米が届きました。
食べた事のないブランド米なので楽しみです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト