【収支・優待】11月の株収支&JTカレンダーと綿半の優待カタログ
こんにちは、ぐでりんです。
今日は体調も天気も良いので、
お気に入りのインド料理店に
ランチに行こうと思います。
カレーもナンも美味しいお店で、
月に1度は食べたいと思いつつ、
結局今年行けたのは6~7回くらいだったかな。
最近、体調が悪くジョギングもウォーキングも
お休みしていたので、食後にのんびり行ってきます。
さて、今日から12月です。
一年が本当にあっと今に過ぎて焦ります。
下落続きで散々でしたが、11月の収支です。
************************************
2018年11月
売却益(税手数料引後)33,300円
配当益(税引後)+37,286円
貸株金利 +3,623円
************************************
※〆日を毎月25日としています。
上場廃止となるユーシンを売却したことと、
8月分の配当が入金されたため、
株価が冴えない割には上々でした。
JTから株主優待のカレンダーが届きました。

美しい写真に荒んだ心が洗われます。
綿半からは、株主優待の案内が届きました。
綿半ホールディングス(東1:3199)
株価 2,717円(2018.11.30)
配当 32円
権利確定月 9月末日
株主優待の内容 以下より1点選択
100株以上
①2,000円相当の信州特産品の中から1点選択
②2,000円相当のPB商品詰め合わせの中から1点選択
③ブルーカードボイント3倍(1年間)
④社会貢献団体への寄付2,000円


北信州みゆき米 幻の米5kgや、
信州飯田贅沢味噌セットも魅力的ですが、
残念ながら現在いずれも在庫が飽和状態なので、
今年も美味しいジュースを選択します。
綿半は、それなりに業績も順調ですが、
少し前の爆上期に比べると、株価が半分近くまで
戻って来てしまいました。
毎度のことですが、欲張りすぎて
利確チャンスを逃してばかりでダメですねw
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト