【権利・優待】10月権利確定&U.S.Mから優待カタログ
ぐでりんです、こんにちは^-^ノ
帰省などで、忙しさであまり気にする余裕も無かった
ぐでPFをじっくり眺め、改めて驚愕中です。
ダウも反発して再び下落していますし、
含み損再びかっ!?とドキドキしています。
10月の株主優待権利獲得銘柄が確定しました。

全て現物で4銘柄です。
昨年に比べると、東建コーポがなくなり
萩原工業が新しく加わっています。
11月は優待実施企業数が36銘柄と、
10月より少し多いので、株価の暴落を機に、
何か新規で購入できると嬉しいです。
さて、U.S.M.ホールディングスから
株主優待の案内が届きました。
ユナイテッド・スーパーマーケット・
ホールディングス(東1:3222)
株価 1,166円(2018.10.26)
配当 16円
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容
株主優待券(100円割引券)or①~⑤の優待品の中から1品
(半期毎)
①お米(新潟産こしひかり)
②横須賀海軍カレー(200g)
③繁盛店ラーメン
④はちみつ梅干「塩分約4%」
⑤小豆島そうめん(今回はうどん)
100株以上
株主優待券:30枚 or①2kg ②5袋 ③8食 ④300g ⑤1kg
500株以上
株主優待券:60枚 or①2kg ②5袋 ③8食 ④300g ⑤1kg
1,000株以上
株主優待券:100枚 or①5kg ②12袋 ③20食 ④900g ⑤2.85kg
2,000株以上
株主優待券:150枚 or①5kg ②12袋 ③20食 ④900g ⑤2.85kg
3,000株以上
株主優待券:180枚 or①5kg ②12袋 ③20食 ④900g ⑤2.85kg
5,000株以上
株主優待券:300枚 or①5kg ②12袋 ③20食 ④900g ⑤2.85kg

年に2回の優待銘柄は嬉しいですね。
前回優待より、カタログでの選択方式に変更となり
優待の魅力がアップしています。
2月権利では、小豆島そうめんを頂きました。
今回もあればそうめんを…と思っていましたが、
季節によりうどんになっていました。
従来通り優待券を選択することにします。
優待券の場合は、申し込み不要で、
手間も、無駄な経費もかかりませんし合理的で良いですね。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト