【売買・優待】1銘柄売却&日本コンセプトからカステラ・プリン到着
こんにちは、ぐでりんです。
明日は朝から健康診断です。
残念ながら、現在過去最高体重をマークしています。
数日前からおやつを控え目にしたものの
控えただけで、食べてないわけではないので減少するはずも無く…。
奇跡が起こらない限り、明日「突然スリムに!」
なんてことは無いので気が重いです。
さて、本日の日経平均終値は、
-135.34円の 23,957.62円で引けています。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ -1万円で
13,520,000円となっています。
昨日の下落に比べると、今日は被害が少なかったです。
保有銘柄で株価の変動が大きかった銘柄は次の通り。
クリエイト +18.59%(S高)
MS&Consulting +7.56%
東京個別指導学院 +6.23%
正栄食品工業 +5.30%
FIG +4.66%
ファンケル -5.39%
ライトオン -4.87%
ユニゾ -4.16%
クリエイトは、子会社が特定建設業の許可を取得したことが
好材料となりストップ高です。
保有期間の大半が含み損になっている、
MS&Consultingが大幅高でプラ転しました。
東証への市場変更が上手くいきますように。
一方、ユニゾはしばらく増資を控えると発表したのに
上昇どころか更なる下落で含み損が増加しました。
本日燦キャピタルマネージメントは前日比+20.31%と
驚異の上昇を見せプラ転、売却しました。
でも…
燦キャピタルマネージメント +400円(税手数料引後)
売却益のなんと可愛い事でしょう。
なんと言っても、株価が50円~70円くらいを
行ったり来たりの低位株ですから…。
前回の売却益は確か300円でした。
また下落したら100株買ってみようと思います。
日本プラストから株主優待が届きました。

長崎堂のカステーラと、プリンのセットです。
明日の健康診断が、無事に終了したら
食べようと楽しみにしています。
いや、結局食べるんかーい!というのは見て見ぬふりで。
無事に終了するかどうか…ドキドキです!
日本プラストの優待カタログ到着時の記事は→コチラ
優待カタログが100株でいただけるのは今回が最後です。
優待改悪ショックで下落した株価は、
少しずつ上昇してきたように思います。
12月のクオカ権利を取ってから売却か
権利前に売却か、悩ましいところです。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト