【優待】含み益-73万&三光マーケから改悪前最期の優待券到着
こんにちは、ぐでりんです。
親戚から荷物が届きました。

親戚の更に親戚宅で採れた新鮮野菜が沢山です。
茄子にきゅうり、ジャガイモ、ミニトマト、オクラ、ネギなど
野菜の価格が高騰しているのでいずれも有難いです。
そして生きくらげ、初めて見ました!
きくらげは、確か国産は4%程度とごくわずかで
国産きくらげはかなりの貴重品らしいですね。

もちろん、生きくらげを調理したことも無いので
ネットでレシピを調べて食べてみたいと思います。
さて、本日の日経平均終値は、
ダウの下落と、連騰続きの反動で大きく下げ
-237.05円の 23,796.74円で引けています。
ぐでPFの含み益も前営業日に比べ -73万円で
13,820,000円となっています。
コツコツ上げても、すぐにドカーンと下落してしまいますね。
保有銘柄で株価の変動が大きかった銘柄は次の通り。
TATERU -8.32%
C&Fロジホールディングス -6.98%
スターマイカ -6.39%
綿半 -6.20%
エスクローAJ -5.16%
下げばかりが目立ちます。
不祥事ショックが薄れ、凄い反発を見せていたTATERUですが、
最初の買値の半値に届くと無く力尽きて大幅下落です。
三光マーケティングフーズから
優待改悪前最後となる優待券が届きました。

優待改悪を発表後、株価は暴落しているため
優待券は売却して少しでも含み損の補てんに充てたいと思います。
三光マーケティングフーズ(東2:2762)
株価 617円(2018.09.07)
配当 4円
権利確定月 6月末日・12月末日
株主優待の内容
有効期限(6ヶ月間)内に6回までご利用可能な割引券
株主優待券:①ブロンズ ②シルバー ③ゴールド ④プラチナ ⑤ダイヤモンド
100株以上
保有期間 0.5年以上① 1.5年以上② 3年以上③
200株以上
保有期間 0.5年以上② 1.5年以上③ 3年以上④
500株以上
保有期間 0.5年以上③ 1.5年以上④ 3年以上⑤
それぞれのカードにより、時間帯や曜日に応じて
割引率が30~50%と異なるようです。
優待変更のIRは→コチラ
商品交換はあるような感じですが、
今まで通りのお米なのか、
別の形になるかは明らかにされていません。
優待変更の詳細については
12月中旬ごろまでに発表があるとのことです。
含み損が酷いため、見て見ぬふりでホールドしています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト