【株主優待】三連続ストップ安被弾中&ツカダGから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
不祥事で株価が暴落中のTATERUは
三日連続のストップ安となりました。
そんな中、全くもって空気を読まず
TATERUから業績好調を記した株主通信が届きました。
もちろん、今回の不祥事発覚時には既に
手配されていた印刷物なので、仕方がないのですが…

冊子を開いて最初に目に飛びこんでくる
代表取締役CEOの笑顔にイラっとしてしまいます。
本日 TATERUの含み損率は -52.78%となり
ついに、ぐでPFで堂々の(不名誉な)2位にランクイン!
1位は、FIGの -58.51%ですが…
圧倒的な強さを見せるTATERが
明日はサクッと逆転の予感です。
さて、本日の日経平均終値は
-116.07円の 22,580.83円で引けています。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ -37万円で
12,650,000円となっています。
2月以降ジワジワとHPを削られて辛いです。
保有銘柄で株価が大きく動いたものは次の通り。
コラボス +5.82%
東洋ビジネスE +5.38%
TATERU -16.56%(S安)
ファンケル -9.73%
ネオジャパン -5.00%
コカコーラBJ -4.21%
ぐでPFの中で優等生のファンケルが
-580円の大幅安で手痛いです。
一方、ネオジャパンは引け後に業績の上方修正が出ており
明日は反転が期待されます。
MonotaROは奮闘し、本日も高値更新でしたが
その後下落してマイナスで引けています。
はっきり記憶しいませんが、一週間くらい
高値更新を連続で更新しているように思います。
長らく塩漬けになっている
ツカダグローバルから株主優待が届きました。
ツカダグローバルHD(東1:2418)
株価 638円(2018.09.05)
配当 10円
1権利確定月 12月末日・6月末日
株主優待の内容
100株以上
・ 株主優待券1枚
・ 500円分のクオ・カード 1枚
200株以上
・ 株主優待券1枚
・ 1,000円分のクオ・カード 1枚

割引券は自社運営のレストランや
ホテルの宿泊料金が20~30%になるので、
利用される方にはかなりお得かもしれません。
以前何度かオークションで売却したこともありますが
その時は200円前後で落札されたように記憶しています。
ただ、出品の手間暇を考えたら面倒で
最近はリサイクルゴミへGOとなっています。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト