【株主優待】TATERUはどこまでもSAGARU&日本プラストから優待案内到着
こんにちは、ぐでりんです。
知人より、青森県産の早生りんご赤&青と
プラムの詰合せがクール便で届きました。
りんごとプラムなら普通便でも良い気がするのですが
贈答用だとクール指定になるのでしょうか。

青いりんごは、皮が薄く歯触りがとても良く、
プラムは程良い酸味があり共に美味しいです。
ぐで実家には大きなプラムの木があり、
こんなに立派な実ではありませんが
幼少期には、良く食べていたため懐かしいです。
さて、本日の日経平均終値は
-10.48円の 22,696.38円で引けています。
ぐでPFの含み益は前営業日に比べ -4万円で
13,020,000円となっています。
保有銘柄で株価が大きく動いたものは次の通り。
TATERU -24.88%(S安)
ヤーマン -6.56%
ディアライフ -4.24%
大幅上昇のない寂しい一日でした。
不正で暴落のTATERUはもちろん今日もストップ安、
一体どこまで逝くのでしょうね。
明日ももちろん暴落だと思われますが…
今日現在で、すでにぐでPFの保有銘柄の
含み損率では、ワースト3にランク入りしました。
ソニーや、FIG、日本農薬、楽天と並び
悲惨な含み損率の殿堂入り銘柄となりそうです。
一方保有銘柄は全体的に冴えない中、
地合いに関わらず、連日年初来高値を更新している
MonotaROは本日も高値更新で有難い存在です。
先日優待改悪を発表した日本コンセプトより
株主優待の案内が届きました。
日本コンセプト(東1:9386)
株価 1,178円(2018.09.04)
配当 30円
権利確定月 12月末日
株主優待の内容
【2018年12月末】1年以上継続保有
100株以上 1,000円 オリジナル QUOカード
【2019年12月末以降】1年以上継続保有
商品カタログから1品をご選択
500株以上 3,000円相当
1,000株以上 6,000円相当

今回届いた優待案内は、今回で最後となる
6月権利分の2000円相当の商品カタログとなります。
カステラは大好物なので、迷わず
長崎堂 カステーラ・プリン詰合せに決めました。
なお、日本コンセプトは今年の12月までは
クオカード優待がいただけますが、
来年より優待権利に500株以上の保有が必要となります。
現在の価格では買い増しは厳しいので
いずれ売却しようかと思っていますが
現在優待ショックで暴落しているので
しばらくは様子を見ようと思います。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト