【株主優待】フリュー・ダイドーリミテッド・ニッタゼラチンから優待
大雨の被害が甚大なようですね。
被害に遭われた方も大勢いらっしゃるようですし
特別警戒が解除されていない地域も多数で心配です。
ぐで姉の住まいも周辺はかなり危険な状況のようで
同業の方の職場は水没して大変なようだとメールが届きました。
雨が止んだところでも、土砂災害や河川の氾濫の
危険性は高いようですのでくれぐれもお気を付け下さい。
3月権利の株主優待が届いています。
フリュー(東1:6238)
株価 928円(2018.07.6)
配当 30円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオ・カード
100株以上 2,000円分

優待新設時に購入し、現在は含み損となっています。
配当と高額クオカをいただきつつしのぎます。
新田ゼラチン(東1:4977)
株価 784円(2018.07.06)
配当 12円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 自社商品(健康食品など)をリストから選択
100株以上
継続保有3年未満:1,000円相当を1品選択
継続保有3年以上:1,000円相当を2品選択
500株以上
継続保有3年未満:3,000円相当を1品選択
継続保有3年以上:3,000円相当を2品選択
今回から優待が選択制となっています。

100株保有で3年未満なので
上の写真の左側3種からの選択となります。
①のコラーゲン入りゼリーの素 「コラカフェ」を申し込みました。
ダイドーリミテッド(東1:3205)
株価 429円(2018.07.06)
配当 5円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 自社関連商品
100株以上 4,000円相当
1,000株以上 13,000円相当

※ダイドーリミテッドHPより
昨年は4500円相当、15000円相当だった気がしますが
アパレル製品なのである程度価格は有って無いようなものなので
まぁ、どっちでもいいや、と言った感じです。
今年はNewYorkerの今治タオルとハンカチのセットでした。

購入以来ずっと含み損の銘柄となっておりますが
配当と優待を頂きながら気長にホールド予定です。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト