【株主優待】7月はマイナス123万円スタート&東洋BE・河西・アルファから優待
セブンイレブンで期間限定新発売の
フルーツゼリー&杏仁豆腐を発見しました!

セブン-イレブン各店で、6月28~30日の3日間
月末限定のシェアスイーツとして販売されているようです。
販売期間は終了しているようですが、
7月1日にセブンイレブンを訪れて、まだ店頭に3個並んでいました。
普通のゼリーの2~3倍くらいのずっしりスイーツで
大きいな、と思っていましたがなるほど
シェアスイーツなる商品だったのですね。
カロリーは308kcalと控えめ?なので
一人でもきっと大丈夫!(謎
価格は1個 525円と高級なのですが、
購入に踏み切れるのは優待クオカのおかげ、有難いです。
さて、本日の日経平均終値は
-492.58円の -21811.93円で引けています。
ぐでPFの含み益は先週末に比べ -123万円で
14,270,000円となっています。
先週も100万円程下げていたので手痛いです。
保有銘柄で大きく株価が変化したのは次の通り。
クリエイト +4.45%
プロパティエージェント -9.38%
ジャパンミート -7.29%
シダックス -7.02%
CSP -6.87%
ベガコーポレーション -5.98%
ファンケル -5.95%
TATERU -5.80%
綿半ホールディングス -5.43%
カナデン +5.37%
ネオジャパン -5.16%
唯一クリエイトが4%超の上昇をみせただけで
5%以上の下落だけでも10銘柄と酷い下げでした。
株主優待が届きました。
東洋ビジネスエンジニアリング(東1:4828)
株価 1,958円(2018.07.02)
配当 25円
権利確定月 3月末日・6月末日・9月末日・12月末日
株主優待の内容 クオ・カード
100株以上 500円券1枚

河西工業(東1:7256)
株価 1,348(2018.07.02)
配当 36円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 クオ・カード
100株以上
保有期間1年未満:1,000円分
保有期間1年以上:2,000円分
1,000株以上
保有期間1年未満:2,000円分
保有期間1年以上:3,000円分
3,000株以上
保有期間1年未満:3,000円分
保有期間1年以上:4,000円分

アルファ(東1:3434)
株価 1,544円(2018.07.02)
配当 40円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容 オリジナルカタログ
100株以上 1,500円相当
300株以上 2,000円相当
1,000株以上 3,000円相当

昨年いただいて美味しかったので
今年も「大阪・難波 自由軒 黒ラベルカレー」を申し込みます。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト