【株日記】優待内容決定:ベルグアース今年は3種類から選択に!

保有中のベルグアースから、4月滅権利の
株主優待品の内容が発表されました。
昨年はクオカードとメロンから選択でしたが、
今年はトマトジュースが加わっています。

トマトジュースは、「玉光デリシャス」使用の
無添加無塩の濃厚な丸搾りで美味しそうです。
でも、元々メロン欲しさに購入した銘柄なので
今年もメロンを選択している未来の姿が
すごい預言者レベルで見えています。
IRは→コチラ♪
さて本日の日経平均終値は、
+56.79円の 21.835.53円で引けています。
ぐでPFの含み益は先週末に比べ
-20万円で、14,360,000円に減少しています。
本日保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。
ヒロセ通商 +5.63%
U.S.M.H +4.66%
エコス +4.13%
タマホーム -17.19%
ヤマダ電機 -8.99%
ハイパー -8.83%
ワンダーコーポレーション -8.48%
アクトコール -6.35%
エスクローA -5.26%
カワタ -4.91%
DCMホールディングス -4.26%
圧倒的にマイナスが目立ちました。
決算発表で株価が上下派手に動いています。
先週末に優待拡充を発表したバロックジャパンは
期待虚しく、寄りつきこそ上昇しましたが
その後ズルズルと株価は下がって行きました。
また、現在は手放していますが、売却後株価が上昇していった
黒谷は一時S安で、以前利確した辺りの株価まで下落しています。
買いたい株は下がらないのに、
保有中の売りたい株は下がる一方です。
徐々に売り指値を下げて注文していますが
それ以上のスピードで株価が下がっています。
少し前には若干の含み益があった銘柄も既にマイ転し、
あの時売っていれば…のタラレバ状態です。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村




スポンサーサイト