【本日の売買・株主優待】1銘柄購入&ファーストブラザーズからクオカと食事券到着
前日の下げは凄まじかったですね。
さらに下がるのかとドキドキして、昨夜は
ダウが前日より上昇しているのを確認してから就寝しました。
本日の日経平均は、一時700円以上値を戻したものの
失速して、+35.13円の 21,645.37円で引けています。
本日のぐでPFの含み益は、前日に比べ
+36万円で 13,580,000円に増加しました。
二日間で400万円以上含み益が減少しているので
増えた感じもあまりありませんが、
今日もマイナスにならなかっただけでも有難いです。
保有銘柄で大きな変化があったのは次の通り。
プロパティーエージェント +16.71%(一時S高)
富士ピーエス +12.13%
ホリイフードサービス +11+14%
河西工業 -10.17%
JT -5.98%
ヤマシンフィルタ -5.65%
分割と記念優待を発表したプロパティエージェントが
一時ストップ高で大幅上昇しています。
一方、河西工業は、堅調な進捗にもかかわらず
計画の据え置きが嫌気され四日続落となっています。
昨日の暴落を受け、株価が上がれば積極的に売却しようと
指値注文しましたが約定しませんでした。
昨日購入した5銘柄のうち、4銘柄は今日のところは
僅かながらプラスでした。
本日も、懲りずに1銘柄購入しました。
JT 3,340円
既に保有中で含み損なのでナンピンしてみましたが、
購入後も勢いよく下がり、年初来安値を更新しています。
これはもう失敗の予感しかせず、明日も下げそう…。
長い付き合いになりそうです。
さて、ファーストブラザーズから、株主優待が届きました。

1000円分のクオカード

そして今回限定で、レストランのお食事券も頂けました。
・Salotto CANTICO ランチ5,000円orディナー10,000円分
・Ristrante incantina 2000円(ディナー)
(共に1枚で6名まで使用可能)
ファーストブラザーズ(東1:3454)
株価 1,431円(2018.02.07)
配当 18円
権利確定月 11月末日
株主優待の内容 オリジナルQUOカード
100株以上 1,000円分
1年以上継続保有
100株以上 2,000円分
200株以上 4,000円分
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト