【本日の売買・株主優待】衝撃の含み益目減り!5銘柄購入&ロングライフHD優待到着
保有銘柄のプロパティーエージェントから
株式の1:2の分割(IRはコチラ)と
東証市場第二部 市場変更記念株主優待実施(IRはコチラ)が出ています。
3月末に100株以上の保有で、
1000円のクオカードがいただけるそうです。
散々な一日でしたが、ちょっと嬉しいニュースです。
本日の日経平均は、一時1,600円超の下落で
-1,071.84円の 21,610.24円で引けています。
本日のぐでPFの含み益はとえいば、
前日の112万の含み益減さえ可愛いく思える…
-313万円で 13,220,000円に減少しました。
保有銘柄はほぼ大暴落で
-10%以上の下落銘柄ももザックザクでしたので
特に下げ率の高かったものトップ3をご紹介。
1位 ハイパー -17.59%
2位 富士ピーエス -15.32%
3位 プロパティAJ -14.77%
いやぁ~、今日は全滅か…とぐでPFを眺めていたら
ありました!!!
マルハニチロ様が逆行高! +3.83%
他にプラスで引けたのは
微増の大冷(+0.36%)のみという凄い1日でした。
暴落の憂き目に遭う度、利確千人力を痛感するのですが
欲深くてダメですねぇ…。
こうしてまた含み損生活へ向かうのかと思いながらも、
本日も、新規購入・買い戻し・ナンピンを数銘柄!
マーチャント 380円
オーミケンシ 120円
エスクロー 438円
萩原工業 1810円
JPHD 280円
昨日のコラボスは、本日更に含み損になりましたが、
果たして本日の購入分はどうなることやら。
さて、ロングライフHDから、株主優待が届きました。
ロングライフカレー

老人ホーム割引券10万円

高額ですが、ここの高級老人ホームに入居するような方は
割引券なんて使わないような方かもしれませんね。
箱根別邸施設割引券

今回は、箱根に新規オープンのリゾート施設「箱根別邸」の
宿泊割引券50,000万円分×2枚と食事券12800円×2枚が
カレーと共に届きました。
すごい割引額ですが、一泊一室なんと198,000円!
思わず見間違いかと2度見してしまいました。
100,000円割り引いていただいても、98,000円…。
どれだけすごいのかと、HPを見てみましたが
まだ情報が更新されていないようで不明でした。
ロングライフホールディング(東JQS:4355)
株価 450円(2018.02.06)
配当 8円
株主優待の内容
100株以上
①老人ホームなどの10万円割引優待券1枚
②「ロングライフカレー」詰合せ
ロングライフカレーは、ロングライフダイニングが
amazonにて販売も行っている品です。
![]() |
新品価格 |

付属のガラムマサラで辛さ調節もでき、
化学調味料、保存料は一切使用していないカレーです。
ロングライフHDも、本日は例にもれず
-9.64%と大きく値を下げています。
さて、今夜のNY市場と
明日の日本市場はどうなることやら…。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト