【株主優待】タマホームより優待案内&オークションでモヤモヤ
オークションの落札者が「新規」だったので
嫌な予感がしていましたが、やはり終了後数日たっても音沙汰なしです。
すっぽかし対策に、早目に連絡を貰えるように
先手を打ってこちらから連絡しましたが無駄なようです。
評価の悪い人は入札出来ないなど、可能な限りの落札者制限は
一応かけていますが、結局入札者に有利なものばかりです。
毎月会費を支払っているのに、リスクが大きく
すっぽかしのケースに当たるとうんざりします。
購入意思がないなら入札しないでほしいですよね!
落札された品はそこそこの価格なので、落札手数料が数千円かかり
売却できないのに手数料だけ支払うことになると手痛いです。
そのため、指定日までに連絡がなければ、
相手事由でのキャンセルとする予定です。
とはいえ、その間モヤモヤして待たねばなりませんし
相手に悪い評価がつくため、逆切れ報復で
こちらの評価が下げられるのも嫌だなと思ったりでストレス大です。
さて、本日の日経平均終値は
+236.93円の 23,951.93円で終了しています。
一方、ぐでポートフォリオの含み益は
+16,580,000円で、前日に比べ4万円減少しました。
保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。
タマホーム +8.84%
トーソー +8.22%
ダイユー・リックHD +6.21%
ファンケル +5.61%
ヤーマン -4.00%
田辺工業 -4.56%
MORESCO -4.46%
アスラポートダイニング -4.12%
日本ギア工業 -4.07%
ちょうど株主優待の案内が到着した
タマホームが続伸、年初来高値を更新しています。
タマホーム(東1:1419)

株価 1,083円(2017.01.16)
配当 26円
権利確定月 5月末日・11月末日
株主優待の内容
①~③のいずれか1つを選択
①グループで利用可能な優待券
100株以上
保有期間3年未満:1%割引 保有期間3年以上:2%割引
1,000株以上
保有期間3年未満:2%割引 保有期間3年以上:4%割引
10,000株以上
保有期間3年未満:3%割引 保有期間3年以上:6%割引
②タマ・ホーム株主限定 特製クオ・カード
100株以上
保有期間3年未満: 500円 保有期間3年以上:1,000円
③公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」に対する寄付
毎回クオカードを選択しています。
年に2回のクオカ優待で、長期継続保有特典もあり
配当もそこそこ良い上に、含み益もある嬉しい銘柄です。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト