【12月権利・本日の売買・株主優待】2銘柄売薬&日本商業開発・カッパクリエイトから優待到着
本日は受け渡し日基準で今年最後の取引でした。
日経平均は、-46.49円の 22,892.69円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は +15,120,000円で
前日に比べ7万円減少しました。
ただ、本日の利確により含み益が約6万円減少しているので
PFの減少は実質1万円程度でした。
保有銘柄で大きく株価が変動したのは次の通り。
ヤマウラ +5.88%
シノブフーズ -6.03%
カーリットHD -5.23%
トライステージ -4.44%
トライステージは昨日のS安に引き続き
今日もガッツリ下げました。
本日2銘柄売却しました(税手数料引後)。
岡部 +7,600円
ブロードリーフ +40,200円
ブロードリーフは1単元のみ売却、
岡部は権利落ちで株価が大きく下落するようなら
買い戻したいと思っています。
他に、ホットランドや土木管理総合研究所等
複数単元保有の12月権利銘柄の1単元を売却したかったのですが、
本日も株価が下落したため売却成らず。
NISA枠が6万円程余っていたので
何か購入しようかと探しましたが、無理に購入して
また含み損を増やしても…とこれまた断念しました。
配当が入金されました。
アビスト +18,647円
日本商業開発とカッパクリエイから株主優待が届きました。
日本商業開発(東1:3252)

株価 1,680円(2007.12.26)
配当 55円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
300株以上 3,000円(年間6,000円)
700株以上 6,000円(年間12,000円)
ジェフグルメカードは、お釣りも出るし、
モスバーガーやケンタッキー等
優待券を発行しているところで併用できるため
現金無しで使えて便利です。
カッパクリエイトから優待ポイントが付加されました。

カッパ・クリエイト(東1:7421)
株価 1,266円(2007.12.27)
配当 0円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
優待ポイント(1ポイント=1円)
100株以上 3,000ポイント
1,000株以上 6,000ポイント
2,000株以上 12,000ポイント
新規保有者以外は、既に保有している優待カードに
ポイントが付加される形になります。
カッパクリエイトは業績不振が続いていましたが、
最近は店舗改装、食べ放題などキャンペーンの実施を行い
話題に上がることも増えているので今後に期待したいです。
本日は12月の権利付最終日でした。
全て現物で、本日岡部を売却したため、
全て現物で、27銘柄となりました。
訂正:東洋ビジネスエンジニアリングの記載を忘れておりました。
28銘柄でした。

ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト