【本日の売買&株主優待】1銘柄撤退&トライステージから優待券到着
先日、オリーブや生ハム等を頂いたと記事にしました。
そのうちのひとつが、聞いたことのない名前のチーズだったので
食べ方を知りたくて調べてみました。

ロディジャーノチーズ / Lodigiano Cheese
イタリア製で材料は生乳と食塩。
パルミジャーノ・レッジャーノの
元になったと言われる歴史あるチーズ。
ロディジャーノチーズは無添加で作られ、
上質なミルクのみ使用する為、長期間の熟成に耐えることができ、
熟成期間が長いほど甘味が増し、香りは非常に香ばしいのことです。
早速サラダに、たっぷりおろしてみましたが
パルミジャーノより濃厚かつ、まろやかで非常に美味しいです。
次は、パスタにおろして入れたり、
薄くスライスしてリゾットに添えてみようかな。
さて、本日の日経平均は下落して
-187.29円の 22,681.42円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は +11,850,000円で
前日に比べ 19万円減少しました。
本日保有銘柄で、株価が大きく変化したのは次の通り。
近鉄エクスプレス +20.09%(S高)
ベガコーポレーション +12.33%
ヒラキ +10.62%
レック -11.02%
フリュー -8.76%
サンコーテクノ -7.24%
アルファ -6.11%
MS&Consulting -5.26%
富士ピー・エス -4.68%
アマナ -4.26%
うわ…
今日も上げ下げ激しいです、しかも特に下げが。
そんな中、近鉄エクスプレスは、
通期予想を増額したことが好感され
地合い?ナニソレ状態でストップ高でした。
本日1銘柄売却しました。
帝国電機製作所 0円(税手数料引後)
一時買値の半額まで株価が落ち込んでおり
ようやく買値に戻りました。
欲張らずに撤退と決めていたので初志貫徹しました。
でも…もう少し粘れば、
2,000円位の利益が出ていたので残念です。
配当が入金されました。
MORESCO +2,000円
トランザクション +797円
リテールパートナーズ +1,594円
昨日購入した銘柄が軒並み下落しているので
配当金で冷えた懐と心を温めたいです。
トライステージから株主優待のクオカードが届きました。

トライステージ(マザーズ:2178)
株価 585円(2017.11.10)
配当 22.5円
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容 クオ・カード
400株以上 1,000円相当(年間 2,000円相当)
2,000株以上 5,000円相当(年間 10,000円相当)
株式を1:4で分割して、優待に変更がなかったため
400株保有してクオカードを頂いています。
分割後株価はいまひとつですが、
その分高配当銘柄となっています。
(本日の終値で3.85%)
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング