【貸株金利と株主優待】石井食品4種からの選択です♪酢大豆に挑戦!
今まで全く症状が無かったのですが、
先週から突然、足がむくむようになりました。
健康診断では、たまに腎機能がひっかかるので
もし腎機能の低下だと嫌だな…と思い、
ネットで腎臓に良い食べ物を調べました。
そのうちのひとつが酢大豆だったので、
早速作ってみました。
作ると言っても、煎り大豆を買ってきて、
保存容器に入れ、大豆が浸かる程度のお酢を注ぐだけの簡単なものです。
一日5~10粒が目安のようです。

以前自作して、小さすぎてほぼ使い道のなかった豆皿が、
名実ともに「豆皿」として役に立つ日がやってきました。
時間をかけて絵付けをしたのに、ちょっと釉薬が濃くて
柄が想定より薄くなってしまいました。
さて、本日の日経平均株価終値は、-9.83円の
19,898.75円で終了しました。
ぐでポートフォリオの含み益は、+6,660,000円。
前日に比べ、15万円の増加となりました。
保有銘柄では、ジャパンミートが
決算で減益を発表して -5.04%。
正栄食品工業 +8.36%、MORESCO +3.92%、
綿半 +3.77%、ヤマウラ +2.55%などが
年初来高値を更新しています。
貸し株金利が入金されました。
+3,365円
初取得の石井食品から、株主優待の案内が届きました。

石井食品(東2:2894)
ミートボール、ハンバーグ等の食肉加工品主力。
スーパー向け中心。おせちなど年末商戦に稼ぐ。
株価 199円(2017.06.13)
配当 3円
権利確定月 3月末日
株主優待の内容
1,000株以上 3,000円相当の自社製品
A 地域と旬 千葉の素材を楽しむセット
B お子様が大好きなメニューセット
C イシイのファミリーメニューセット
D 災害に備えて非常食セット
お子様ではない、ぐでりんですが
一度もイシイのハンバーグやミートボールを
食べたことが無いので、王道のBを選択します。
「無添加調理で、後味が良い」そうなので楽しみです。
株価は現在含み損なので、上昇するまで
気長にホールド予定です。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト