【本日の売買】待ち切れず指値を上げたらいつものパターン…【配当入金】3社から♪
本日の日経平均株価は、
+43.93円の 19,085.31円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は、+4,930,000円。
前日に比べ、9万円の減少でした。
日経平均は反発しても、ぐでPFは反発せず。
保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。
正栄食品工業(+5.31%)
テクノ菱和(+3.80)
ヤマシンフィルタ(-4.24%)
テクノ菱和の優待品は、お茶なのですが
お茶は余り気味なので、売却しようかなと考えていました。
でも数年前に ぐでママに、
優待で頂いたお茶を幾つか送った際
テクノ菱和のお茶を 非常に気に入ったようでしたので、
それなら…と思い親孝行銘柄としてホールドしています。
株価も上がっていますし、ぐでママに感謝です。
本日は1銘柄購入しました。
欲しいと思っていた、KDDIの株価が、少し下がったので
待ち切れず指値を上げて購入してしまいました。
購入後、更に値を下げたので
大人しくそのまま、待っておけばよかったです…。
一応プラスで引けていたので良しとします。
KDDI 2,956円
KDDIは 3月権利銘柄で、今年から優待内容が
カタログギフトに変更されています。
優待利回り的には改悪のようですが、
auユーザーではない、ただの食いしん坊ですので
むしろ47都道府県のグルメ品の方が嬉しいです。
100株以上
5年未満:3,000円、5年以上:5,000円
1,000株以上
5年未満:5,000円、5年以上:10,000円
長期保有特典もあるので、NISAで長期ホールド予定です。
3銘柄から配当が入金されました。
内外トランスライン +2,392円
ヒューリック +2,152円
MonotaRO +718円
3月権利確定まであと3営業日です。
塩漬け銘柄達が浮上したら売却を…と狙っていましたが、
依然塩漬けの沼に沈んだままです。
せめて、買値ギリギリを彷徨っている
アイコム、テイエステック、ピーシーエー辺りが
もう少し上がってくれたら…
権利より現金!で利確したいと思っています。
あと3日頑張ります!
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト